dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月健診も終わり、昨日パパと初めてお風呂に入りました。一番風呂に入れるようにと本にあったので、そうしたのですが、沐浴時同様、湯船でウンチをしてしまいます。。。新米ママも後で湯船に入りたいのですが皆さんはどうしてらっしゃいますか?
赤ん坊が入った後の湯船でも、(わりと)きれいな湯船に入れる方法、または湯船で赤ん坊がウンチをしない方法等、良いアイデアがありましたら教えてください!!

A 回答 (3件)

うちの子たちは一度もお風呂でうんちしたことないのですが、結構いますよね、お風呂でうんちしちゃう子。

気持ちいいんでしょうねー。
お風呂に入れるタイミングといっても、1ヶ月だとまだうんちもしょっちゅうしているでしょうし。そのうちうんちも間隔があいてきて、うんちしそうな時間帯というのが決まってきますから、それを避けるようにすればいいんですけどね。
別に一番風呂に入れるのにこだわることもないと思います。ママが先に入っちゃって、あとでパパと赤ちゃんにゆっくり入っていただいたらどうですか。それほど赤ちゃんはやわじゃないですよ。
ちょっと気になったのはパパは大丈夫だったのでしょうか?後の人が入れないのも困るけど、一緒に入ってる人も大変ですよね(笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一番風呂でなくても良いとのこと、それを知ってホッとしました。ウンチする時間帯が決まってくるのですね~。勉強になります(^^)回答ありがとうございました!
パパは目が少し悪くて、最初はウンチと気づかず、オナラと思い、娘がプープーしてるな、少しウンチが出たかなぐらいしか思っていなかったそうで、自分が湯船から出たとき、底に溜まったウンチを見てビックリしたそうですよ。今は娘のウンチだからあんまり汚いと感じな~いなんて言ってくれてます。

お礼日時:2007/02/15 14:48

母乳など飲ませた後に入れていますか?あかちゃんはウンチの回数も多いのでしないとは言えませんが、飲んだあとは腸が動くのでウンチをすることが多いと思うので少し時間を空けて入れてみてはどうでしょう。


それから、少し大きめの洗面器で洗ってから湯船に入れていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産院で飲ませた直後に入浴させるのは良くないと教えられたので、次のお乳の時間、直前に入れるようにしていますし、かるく洗ってから湯船に入れているそうです。なかなか、こちらの想定どおりにいかないもんですねぇ。回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/02/15 14:54

こんにちわ^^うちも、小さい時にお風呂でウンチ何度かされました。

気持ちいいので、してしまうようでしたが^^;結構、何度かすると癖になり入れる度になってしまいそうだったので、しそうになるとパッと出してましたよ~。
まだ1ヶ月だから、パッと出すのも難しいかもですが。
されると後入れなくなって、お湯ももったいないけど、そのうちしなくなりますよ~。アイデアではないですが。
しなくなるまで待つ感じです。 ファイトです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!旦那が出張中で私がお風呂にここのところ入れています。しそうになるのが表情でわかるようになりました~。今はまだ抱き方が下手なので、パッと出せませんがsakoriさんのアドバイスいつか実践できそうです。ありがとうございましたッ頑張りますッ(^^)

お礼日時:2007/02/15 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!