dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まもなく生後2ヶ月になる子供がいます。


現在我が家では、赤ちゃんをトイレとお風呂が一体になったユニットバスで、大人と一緒に入れています。
ですが、常にお湯をはった浴槽内で洗っているため赤ちゃんののぼせも心配ですし、先日は手を滑らせて顔の半分をお湯の中に落としてしまいました。

あと、最後に掛け湯はするのですが、顔、頭、体を洗って泡だらけになった湯船に浮いてる姿を見ると、何だか間違っているような気もしてきます。

まだ慣れていないというのもあるとは思いますが、やっぱりユニットバスにお湯をはって、大人と一緒に入るというのは無理があるんでしょうか?

だとしてもいずれはベビーバスも卒業する日が来るし…

低月齢の赤ちゃんをユニットバスに上手にいれる方法ご存知の方、ぜひアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

初めまして、9ヶ月の娘をもつ母です。

ユニットバスだと入れ方がよくわからず最初はとても不安ですよね。
我が家もユニットバスだったのでお気持ちわかります!!私は娘が2ヶ月位の時から入れていますが
危ない目にあったことも娘がのぼせたこともないので参考になりました嬉しいです。
ちなみに我が家は伸びるタイプのシャワーホースもないので(どんだけ古いアパートだって感じですけど)
蛇口から桶をつかって上り湯をしています。

バスの入れ方は以下のような感じです。
まず38度位のお湯を張り、蛇口の水は少量ずつですが流しっぱなしにしています。
私自身が湯船で体育座りをして太ももの上に赤ちゃんを乗せます。
赤ちゃんはお尻半分が浸かっている位です。まず顔をお湯(蛇口から)のみでさっと洗います。
次に髪を濡らして(湯船の水で)シャンプーで洗いすすいだら(蛇口から)乾燥タオルで拭いて乾かします。
次に胸部分と足部分を洗い湯船の水で軽くすすいだら、湯船の排水溝を開き水を流し始めます。
赤ちゃんを横抱きに持ち替えて私自身が正座をして赤ちゃんの背中とお尻を洗いこれもまた湯船の水ですすぎます。
もし横抱きに持ち返るのが怖いと感じれば体育座りのまま赤ちゃんの背中と自分の腿の間に手を入れて
ささっと洗っていたような気もします。
最後に10秒ほど数えて胸まで浸からせた後、横抱きのままお湯からあげて
髪の毛以外全て蛇口からの上がり湯を桶でかけておしまいです。
この時、私自身の体も上り湯をかけ泡などを流します。

バスタイムは慣れると全部で5分ほどで済みます。
シャンプーは泡で髪も体も洗えるタイプが時間短縮に便利ですよ。
お風呂は毎日入るのものなのでシャンプーの量も本当に少量使いで良いし
蛇口からのお水や排水溝を早めに開くことで湯船もあわあわにはなりませんでした。

9ヶ月の現在も基本は体育座りの体制で入れていますが
娘が浴室にある色々なものを触りたがりじっとしていられないので(><)
体を洗うために向きを変えて腿の上にお座りをさせたり
浴槽につかまりだちをさせたりとしています。

大変ですが慣れれば簡単に入れられますよ。でも浴室での事故は多いようなので
そうならないよういつも気をはって入れています。それは仕方ないですよね!!
お互いに頑張りましょう!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!


他の方も仰っていましたが、やっぱり湯船のお湯を捨てながらがいいみたいですね。 早速今日から実行します。

確かに動くようになってからも大変そうですね。
湯船のへりにシャンプーとか置いてるんで、イタズラされちゃいそうです。
こちらも対策が必要ですね。
(^_^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 16:59

体を洗う時に便座の蓋を閉めて、そこにお父さんが座り、膝に赤ちゃんを乗せて洗うというのはどうでしょうか?



もしくは、始めに赤ちゃんのお股を洗面台で洗い、湯船に浸かりしっかり温まります。
その後、浴槽の縁にお父さんが座り膝の上で赤ちゃんを洗い、掛け湯をして上がる。そうすれば、泡だらけの湯船に赤ちゃんを入れるのを避けられるのでは?

こんな感じでどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日お風呂に入れようとしたら、う〇ちがおしりについてカピカピだったので、洗面所で流しました。
ですがうちの洗面所の蛇口は固定されてて動かせないので、ちょっと大変でした。

トイレの蓋ですか…耐久性を確かめてみる必要ありそうです(^_^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/03 07:30

 首がすわるまでは、私は「洗面所」で洗ってましたね。


 大きめのボウルだったのでお湯を張るとちょうどよい深さなので、犬猫も洗うのに重宝してました。

 ユニットバスだったら最後はシャワーをかけて(外がぬれますが仕方ないです)終わらせます。
 出なければ「抜きながら」終わるようにするとかね。赤ちゃんなら深さはいらないし。腰は痛くなるだろうけど。

 ご自身を洗うのを諦めて、赤ちゃんだけをさくっと洗って終わる。眠ってからゆっくり入るしかないでしょうね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗面所ですか!考えてもみませんでした。

やっぱり子供が小さいうちはゆっくりお風呂は難しいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 19:35

4ヶ月の娘がいる父親です。


2ヶ月中盤から湯船に入れています。
我が家は1坪タイプのユニットバスです。

首が据わってないでしょうから、基本はベビーバスでの入れ方(支え方)と同じになります。
我が家では産科で貰った教科書を片手に入れました。
最初にさらっと足から股まで、お湯に慣らす&こびりついたウンチ等を流す。

この時、大人は洗い場であぐら。
左手で頭・首・肩口を支えつつ、背中、お尻は大人の太ももの上。
右手でお湯をかけてこすり、また流す、という感じです。

流し終わったら横抱きにして、滑って転ばないように立ち(当たり前^_^;)、湯船へ。
入れ加減はベビーバスの時と同じくらいの沈み方で良いと思います。
教科書には2分くらいから始めましょうと書いてあり、初回は2分キッチリ計りました。
ウチはのぼせませんでしたよ。

2ヶ月になれば首の力も付いてきてるでしょうから、滑って顔面水没、はあるかも。
私も1度水没させました。
湯船の中で大人は膝を立て、その膝や太ももに頭を支える右手を乗せれば楽ですよ。

2分経って、洗い場に出て、また同じようにあぐらで子供を支え、洗いです。
ベビーバスと違い、とっても楽に感じると思います。
寒い浴室でしたら、シャワーを床に少しだけ流しっぱなしにするとか。
上半身を洗ったら一度お湯をかけてあげるとか。
そんな感じで良いのではないでしょうか。

洗ったらお湯で流し、再度湯船へ。
教科書では、2回目は湯冷めしないよう少し長く、3~4分と書いてました。
あぐらをかいた状態では、石鹸をつけた手はよく滑るので問題ないと思いますが・・・
石鹸を洗い流し始めると滑らず、後頭部や背中を完全に洗い流すのは難しいかも。
それくらいは湯船の中で洗い流しても、問題ないと思いますよ。

腕だけでなく、膝とか太ももとかイロイロ使えるので・・・
立ったり座ったりだけ気をつければユニットバスの方が楽だと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「洗い場」と言うのはつまり、トイレの隣に座って洗うということでしょうか?
うちでは旦那が入れているのですが、縦にも横にも大きい人なのでちょっと苦しそうです(^_^;)

お礼の場で質問しちゃってすみません。

洗い方詳しく教えて頂いて助かりました。

お礼日時:2011/02/02 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!