
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中学校の時に y = a * x + b といったような直線を描く式を習いましたよね?このyが従属変数(目的変数ともいう)で, a * x のxが独立変数(説明変数ともいう)です。
日常生活の例えでいえば,1ヶ月の総支出と食費の関係を表す式を
(1ヶ月の総支出) = 2 * (食費) + 50000
として考えると,1ヶ月の総支出が従属変数,食費が独立変数ですね。つまりは,1ヶ月に20000円食費にかけた場合は
(1ヶ月の総支出) = 2 * 20000 + 50000 = 90000
となり,9万円程度が1ヶ月の総支出になるだろうということが予測できたりするわけです。でも認知心理学の分野で出てきたということは,これとは少し違う意味合いで出てきたのでしょうがね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 数学 A(x+Δx, y, z(x+Δx,y)) のzを独立変数として考えx,zの2変数のテイラー展開をす 2 2023/03/29 17:43
- 数学 ごめんなさい。 1 2022/11/06 14:52
- 統計学 この統計の問題について教えてください 9 2023/07/04 17:02
- 統計学 統計学の問題 2 2022/07/24 19:57
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 大学・短大 大学 統計学 2 2022/09/18 15:06
- 心理学 満足度調査の回帰分析 0 2023/05/11 08:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
ルービックキューブと群論
-
limn→∞、10∧n=0?
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
数学I Aの問題
-
ランダウの記号のとある演算
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
数学のワークについての質問で...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
数学の質問:関数の書き方
-
高校数学について
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
計算方法教えてください。 73-(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
canonical variate analysis
-
統計手法について
-
統計解析での冗長性とは
-
ワイブル分布をエクセルでグラ...
-
片親や貧乏や底辺高校ほどかわ...
-
社会人が統計学(数学)を勉強出...
-
子なし専業主婦ってどれだけい...
-
統計で出てくる「binary catego...
-
統計を学び始めるならどの書籍...
-
SPSSとPythonの違い
-
アンケートの統計をどうするか
-
統計検定二級を取っても、大学...
-
統計って意味があるのでしょうか?
-
統計法の定義。。。
-
TukeyHSDとTukey法について。
-
χ^2適合度検定の制約条件について
-
統計学の良本、または勉強方法!
-
統計
-
日本で一番住みやすい市区は、...
-
パソコンの使用用途の統計
おすすめ情報