dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOCOMO、SO506iを2年ほど使っています。
通常、バッテリーは、寿命は何年くらいのものなのでしょうか。
または皆さん何年ぐらいで携帯を買換えもしくはバッテリーの買換えをしているのでしょうか。
参考にしたいので、ご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

質問の回答としては少々ずれていますが、こんなサービスがドコモにはあります。



プレミアムクラブというものに加入する事が条件ですが年会費、入会費等は無料ですので、場合によっては知らないうちに入っていたなんて事もあるみたいですよ(笑)。
http://www.mydocomo.com/web/premiere/MYDDP-ST002 …

2年以上使っていると電池が無料になります。

つまりそれ位の交換時期が多いとドコモが認識している事が推測されます。
    • good
    • 1

バッテリーの寿命は充電した回数が基準になります。


ただ、回数で言われてもよくわからないですよね。
寿命の基準となる充電回数はおおよそ300回程度なので、1日1回帰宅後バッテリが空でなくても充電して朝持って出ると考えれば1年ぐらいでしょうか。
但し、使用方法によって2年以上持つ場合もあります、たとえばバッテリが切れるまでは充電しないとか・・・

わたしの経験上からもおおよそ1年~1年半でダメになる場合が多いようです、私の勤務する店にバッテリがダメになって機種変更に来る方も1年~1年半くらいの利用期間の方が多いですので。
    • good
    • 9

寿命は年数ではなく充電回数です。

だいたい300回だそうですよ。
三○の開発に友人がいるという人から聞きました。
私は予備のバッテリーをもうひとつ用意していたので、4年半使いました。親に持たせているのはいつも電源を切ってるし温かいところに置いているので5年半になります。
    • good
    • 4

使用頻度(充電の繰り返し回数)によって大きく左右されます。


頻度が高ければ半年程度になることもありますし、逆に頻度が低ければ2~3年ほど持つことも。
一般的な使い方では概ね1年程度が目安と言われています。

私の場合は、「そろそろかな?」と感じたときに機変しています。
勿論、期間はまちまちですが。
    • good
    • 2

1年以上2年未満が最も多いようです。




http://japan.internet.com/research/20030114/1.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!