dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アセチレンと臭素水の反応式を教えてください。

A 回答 (2件)

アセチレンは常温常圧で気体、臭素は液体ですが沸点が低いので、比較的濃い蒸気が出ています。

この2つの気体が混ざったとき、最終的にCHBr2CHBr2ができますが、これは沸点243.5℃で液体です。この液体の細かい霧が白い煙状になったというのが一つの可能性として考えられると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沸点のことなんて、全然考えていませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/28 20:35

 答えを先に書くと、C2H2+2Br2(有色)→CHBr2CHBr2(無色)となります。


 これは臭素水の、不飽和結合をもつ化合物に対する性質を示す反応です。
 アセチレンの炭素ー炭素間は3重結合ですよね。なので臭素が不飽和結合を
 切って付加をする、と考えればこうなるかと思います。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。
その反応についてはよくわかりました。

ただ、この間学校で実験したときに、試験管の中に白い煙が発生したのですが、この煙の正体についてはわからないでしょうか・・?

補足日時:2002/05/20 00:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています