dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタートバーを開き、コントロールパネルをクリックするとカテゴリ表示で項目が出ます。
その後『作業する分野を選びます』という画面が出て、「ディスクトップの表示とテーマ」や「プリンタとその他のハードウェア」などの項目をクリックし各項目の次の画面に進むとフリーズします。
唯一フリーズしないで作業が出来るのが「プログラムの追加と削除」です。
また、クラシック表示に切り替えると問題ありません。

このような状態の時にはどのような方法で修正すればよいのでしょうか?

過去の同じような症状の解決策を拝見してもよくわからないのです。
「システムの復元」も試してみましたがダメでした。

PC素人で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

A 回答 (3件)

★念のため『スキャンディスク』を行って下さい。


・修復するオプションにチェックして実行して下さい。
・処理に時間がかかりますが、一度調査してみて下さい。
・以上。短いですが終わります。→結果報告などをお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
スキャンした結果も問題なかったのですが、
問題の解決にはならなかったです。

また、コントロールパネルだけの問題だと思っていたのですが、
マイコンピュータでも同じような症状が出てきたため、
リカバディをいたしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 21:43

>その後『作業する分野を選びます』という画面が出て、


>「ディスクトップの表示とテーマ」や「プリンタとその他の
>ハードウェア」などの項目をクリックし各項目の次の画面に進むと
>フリーズします。唯一フリーズしないで作業が出来るのが
>「プログラムの追加と削除」です。
>また、クラシック表示に切り替えると問題ありません。

メモリーの容量が足りてないのか、
グラフィックボードの性能が限界かですかね?
DirectXの診断でもされてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
CPU ペン4 3.2
メモリー 1GB
グラボ ラディオン9600 128MB
です。
スペック的には問題ないと思うのです。

上記にも書きましたがほかにも問題が出てきましたので、
リカバディいたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。
この質問をする前に、回答にあった方法で試してみたのですがだめだったのです。
上記にも書きましたが、ほかにも問題がおきましたのでリカバディしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!