dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 インターネットとか、していて、急にフリーズしてしまいます。

 どこを触っても、動かないんです。 

 仕方なく、電源ボタンを長押して、強制的に電源を落とす始末。
 どうすれば、いいでしょうか? 最近特に多くてすごく困っています。

A 回答 (9件)

こんにちは。



まずはリソースメモリを確保してみてはいかがでしょうか。
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/xc4/misuzuki/re …
http://nacelle.cug.net/performance/02002.html
http://www002.tokai.or.jp/dice/pc/pc.html
http://www.coolandcool.net/column/common/soft.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index191.htm

DVD-ROM / DVD-RAM がパソコンに搭載されていないなら、この設定もすると良いです。
http://nacelle.cug.net/performance/03009.html

フォルダを Windows の別メモリで開くのも Me の安定性向上を期待できます。
http://delta.r7office.net/customize/tevasion/012 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いろいろサイトも教えてくださってホント助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/22 13:44

画像の多いグラフィカルなページを見ていてよくフリーズするんでしたら、


画面の色数を減らしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いろいろ減らしました。。。
なんとか、今は順調にきています。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/22 13:58

情報が少ないので推測なんですが



IE使用でバージョンが6.0ならIEを
以前のバージョンに戻してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
みなさんのご意見を聞かせていただいて
参考にしています。
今のところ、調子いいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/22 13:57

MEでしたらお金はかかりますがXPにされては私もMEの時フリーズに泣かされました常駐ソフトをのけたりデスクトップアイコンを少なくし

てリソースメーター72%以上にしてもフリーズしました.たまらずXPにしました今はフリーズてなんの事かと思われる位快適です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
OS換えることにしました。
フリーズには、ホント泣かされました。トホホ
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/05/22 13:55

まず、スキャンディスクとデフラグをやってください。



あとは、ネットクロールの無効化をやってください。(下記URL)

参考URL:http://www.main.or.jp/saport/me1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそく、ご指示のとおりやってみました。
今のところ、順調です。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/22 13:54

>9x系OSにはシステムリソースという拘束がありますので、仕方が無いことです。

 リソースの空きを改善しても50歩100歩です。 アプリを再三起動すればすぐ消費して同じ現象になります。 重く感じたときに再起動するしかありません。 WINMEであるならばメーカーのHPでWindoews2000の互換性を確認してOSをかえるのが一番です。 MEとはそういうOSです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いろいろ考えて、OSを換えることにしました。

お礼日時:2002/05/22 13:46

まずは、フリーウェアの「メモリー管理ソフト」をインストールしてみてください。

で、そのソフトを常駐させておいてメモリー使用率が設定値(大体50%位)
になったらメモリー解放をするように設定しておけば大体フリーズしなくなるはずですけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
でも、やり方がわからないんです。。。
よろしかったら、わかりやすく教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2002/05/22 11:27

MEですよね。

OSを替えましょう!!
MEは、物凄く安定性が悪いです。
仕事場のOSがMEで、止まりまくって仕事にならなかったのでOSを替えた事がありました。
MEを使っていた友達も、XPに替えました。
それが、一番手っ取り早いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
MEは、安定性が悪いんですか。。。
知らなかった。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/22 11:25

システムリソースが不足していると思います。


Meはよくフリーズするらしいです。常駐やディスクトップのアイコンを少なくしたりする事で少しは問題が解消されるはずです。

下記のサイトを参考にしてリソース不足を解消できるのではないでしょうか。(システムリソースって何?どうしたら増やせるの?を参考にしてみてください)

「システムリソース 不足」で検索してみると解決策がいろいろ出ていますよ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
パソコンのこと全然わからなくて。。。
サイトまで紹介してくださいましてありがとうございました。
早速やってみました。 そのせいか?フリーズしなくなりました。
ありがとうございました。
お礼が遅くなってスミマセン。

お礼日時:2002/05/22 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!