
No.3
- 回答日時:
毎日、一旦共有を解除してまた共有し直すということでしょうか?
自動で実行するのはちょっとリスクが大きい気がします。
もしバックアップに支障が出ているとかなら、使用中のファイルのバックアップもできる高性能なバックアップソフトの購入するしかないように思います(サーバー用は高いですが)
そこまで重要なデータでなければ事前通達をおこない、それでも状況が改善されなければある程度は諦めてもしかたないと思います。
2003Serverなら使用中でもバックアップ取れるみたいですけどね。
No.1
- 回答日時:
強引にセッションを切るのは微妙だと思うので共有のアクセスしてきた人のセッションを保持するアイドルタイムを
net config server /autodisconnect
でまず変更してみては?
この回答への補足
回答ありがとうございました。
net configでも、ファイルを開いている場合などは切断されないようです。
ユーザには共有解除の連絡はしてあるので、それでも開いている場合は強制的に切断して共有解除したいと考えています。
最終的にはbatファイルを作成してタスクスケジュールで深夜に実行する予定です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
OUTLOOKですがメールを...
-
コンピューター名の変更による...
-
Windows Vista Business の新し...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
前回のシステムイメージは上書...
-
knoppix(Linux)からWindows XP...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
cron実行結果メールが文字化け
-
構成不明のデータをバックアッ...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
IEのバックアップ
-
XPでのバックアップに関して
-
Windows2003ServerのNTBACKUPに...
-
iTunesのライブラリ移動
-
外付けハードウェアについて
-
バックアップ先必要空き容量は?
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
cdiファイルはWindows8.1ではデ...
-
パソコンの容量削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
ファイルサーバー間のデータコ...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
DドライブがBackup Filesでいっ...
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
W2KProシステムディスクのバッ...
-
winndows10 バックアップ 正常...
-
初期化するとgメール等も消えて...
-
ハードディスクの容量
-
OUTLOOKですがメールを...
-
outlookメールの保存場所
-
エクスプローラーを使わずにフ...
-
フォルダを自動でコピーしたい...
-
win upでビデオとピクチャが消...
-
iTunesのアルバムアートワーク...
おすすめ情報