
私のハードディスクの容量は4.3ギガしか有りません、現在は約半分の2ギガ使用中ですが、ビーズレコーダーGOLDでハードディスクのバックアップを圧縮なしで未使用クラスタ検出後に行ったところ、最大CD枚数 7 と出たのに実際に使用したブランクメディアは3枚とチョッとでした。
ハードディスクの使用量を少なくしたいのですがメディア3枚分以上の使用領域を
減らせるのでしょうか?どなたか回答と方法があればお教えください。
あまり詳しくありませんので難しいようであれば、参考になる本とかお教えください、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
LITHRONEさんの回答であっていると思いますよ。
ハードディスク全体で4.3GBなので650MBのCDで7枚分、
使用しているのが約2GBでCD3枚分ということでしょう。
CD3枚分しか使用していないのにそこから3枚分の使用領域を
減らすと未使用状態になってしまいますよね。:-p
No.2
- 回答日時:
質問の内容がいまいちよく分からないので、furutaimuさんの行った操作について推測してみます。
1.ハードディスクの容量は4.3GB
2.そのうち使用領域は2.0GB
3.CD-Rを使用して、圧縮なしでバックアップした場合、7枚必要と出た
4.しかし実際には、3枚に収まった
という事だと思います。
おそらく3の場合は全領域バックアップした場合の表示でしょう。
>メディア3枚分以上の使用領域を減らせるのでしょうか
について....
別に使用領域を減らしたわけではなく、未使用領域のバックアップを取らなかったので2.0GB分のCD-Rで収まったのだと思います。
CD-Rの容量は650MB~700MBなので計算はあっています。
見当はずれの回答でしたら申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
アドバイスとして、最近HDDの値段がかなり安いので(1万円ちょっとで20GBから30GBクラスが購入できます。)こちらをバックアップメディアとしてお使いになられたらいかがでしょうか?(増設するという意味です。)これなら、時間もかかりませんし、CDRメディアで場所を取られることもありません。必要なくなれば削除する事も出来ますし。CDRWなら別ですがそこまでするなら、HDDの方がいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- バックアップ 外付けハードディスク2台をミラーリングさせるのはどうやったら出来るのでしょうか? 6 2022/05/28 02:15
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- その他(パソコン・周辺機器) 動画編集ソフトを保存する場合外付けハードディスク、USBメモリーでどちらも100TB以上の容量あるの 10 2023/01/09 07:54
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- Android(アンドロイド) ハードディスクの容量がない 4 2022/12/08 12:14
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- ノートパソコン パソコンについて詳しい方教えて下さい。パソコンを購入したいと考えています。使用用途はワードを使って書 8 2022/05/23 22:03
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
winndows10 バックアップ 正常...
-
前回のシステムイメージは上書...
-
First Aidで修復を掛けたんですが
-
ハードディスクの容量
-
OUTLOOKですがメールを...
-
iTunesのアルバムアートワーク...
-
自分で撮った動画をmacを使...
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
MacX DVD Ripper Proについて
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
imovie のプロジェクトファイル...
-
Macのタイムマシンに使ったhdd...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
パソコンのゴミ箱に見覚えのな...
-
NET Shareについて
-
コンピューター名を変えたいです
-
ファイルサーバー間のデータコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
ファイルサーバー間のデータコ...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
OUTLOOKですがメールを...
-
Macのタイムマシンに使ったhdd...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
Googleフォトの容量がいっぱいに
-
NET Shareについて
-
前回のシステムイメージは上書...
-
imovie のプロジェクトファイル...
-
iTunesのアルバムアートワーク...
-
rsyncが失敗したかもしれないの...
-
winndows10 バックアップ 正常...
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
Unixのシンボリックリンクファ...
-
ファイルアイコンのチェックマ...
おすすめ情報