dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
キブソン製のレスポールスタンダードDCプラス又はレスポールDC・PROのいずれかの購入検討している者です。
この2機種について実際に使用されておられる方々の御意見を頂きたいと思います。
初心者なもので良く分からずどちらも「新型か旧型」程度の違いだろうと思っていたのですが、店舗巡りをやってみて気付いたのは、
(1)ボディ形状(寸法)が違う
(2)フレット数が違う
(3)カッタウェイ形状が違う
(4)ネックジョイント部形状が違う
(5)PUが違う
(6)ストラップピン位置が若干違う

こんな感じでした。

まだ「音」の事について良く分からないのですが、この2機種の違いが今後自身のギターライフの「音」に関する事に影響を与える程のものなのかどうなのか疑問に感じています。
「コレじゃ無くてアッチにしとけば!」なんて思う事は無いのか心配です。

あと気になるのは、
(1)チャンバー加工されているせいで軽量だが「ハウりやすい(ハウるとはどういう意味?)」と聞いた事がある
(2)PUが違う(DC PROはBURST BUCKER PRO×2、DC +は490と498アルニコ)のは何故なのか、ボディ形状違いと関係あるのか
(3)22F(DC PRO)と24F(DC +)の違いの効果、24FのDC +はヘッド落ちしやすいと聞いた事があるが実際はどうか
ダブルカッタウェイが好きだという、単なる見た目優先でこの2機種を検討しているので買ってしまっても
それはソレでイイのかなとは思いますが、その前に実際に使用されている又はされておられた方々の御意見を頂ければ参考になるのかなと思います。
皆様、何卒宜しく御願い致します。

A 回答 (1件)

何故試奏してお決めにならないのでしょうか?


自分も同じ選択肢を経験をしたことがありますが、結局弾いてみて気に入ったDC Plus購入し、後悔したことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!