アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こちらのQ&Aでもよくお見掛けするのですが、
ある事を気にして深く悩んでいる人に対して
『気にするな』
とアドバイスをなさっている方がいらっしゃいます。
そこで、それが果たして本当に良いアドバイスだと思うかどうか、
皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

なお、上記の「ある事」とは、
人間関係や外見的な部分など、どの場合を想像してくださってもかまいません。
また、「良いアドバイス」については、
ここでは、「悩んでいる人が立ち直る為の効果的なアドバイス」と定義させて下さい。



参考程度に、こんな質問をしようとしたきっかけをお話しすると、
私自身、被害妄想癖が激しい事について深く思い悩んでいた時期があり、
その時に、周囲からされるアドバイスが
『あまり気にしないほうがいい』『気にしすぎだ』
というものばかりでした。
そんな中で思っていたのは、
「確かに、気にしている事は気にしないようにすればいい事くらい分かる。
しかし、悩んでいる人にとってみれば、
そう簡単に、気にしないように切り替えられるものではないんだ」
という事です。
それからしばらく経った今も、ああいうアドバイスをされた事が
果たして良かったのかどうか、未だに分かりませんでした。

※なおこの質問は、私自身が深く思い悩んでいた事に対する助言を求める物ではありません。

A 回答 (12件中1~10件)

相談者にもよると思います。


あくまで私の考えなんですけど・・・
相談者にも色々いますよね。今回のkazuna1129さんのように、悩んでいる人に気にするなと言うのに疑問を感じる方。でも逆に気にするなと言って欲しい人間もいることは事実です。私はどっちかというとそういう側になります。悩んでることに多少なりとも同情して欲しいのと慰めて欲しいときもありますから。でも本当に客観的なアドバイスが欲しい時もあります。でもそれはその時々によって違いますね・・・。難しいんですけど。
アドバイスする側は悪気はないと思いますし、皆真剣に答えていると思います。それは身の回りの人でもここの掲示板の人でも。皆真剣に答えていると思うのです。でも身の回りの人と掲示板は違いますしね。
私が言いたいのはアドバイスする側もされる側もケースバイケースだって事です。意見が聞きたいから悩んでる人は聞くわけで、必ずしもいつも望む答えをくれる訳ではないし、アドバイスが絶対正しい訳でもないと思うんです。立ち直って欲しいという気持ちが一番大事だと思います。掲示板には通用しないかもしれないですが、例えば身近な友達であれば、親身になって話を聞く、目を見てきちっと話す、これが一番かなぁと思います。言葉では何とでも言えますから。何かごちゃごちゃして来ましたが、私が言いたいのは気にするなというのが正しいか正しくないかは無いと思うって言うことです。うまく伝えられなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

そうですね。


気にするなと慰める方多いですね。
私も相談されたりしたらもう気にしないほうがいいよと
言う事はあります。

でも、相談されてアドバイスをするでもなく
いきなりそんなの気にするなと言うのは
嫌ですね。
うちの旦那がそんなタイプです。
気にしないなら悩まないですよね。

でも色々アドバイスをしたり話を聞いてあげたうえで
最終的に「もう気にしなくていいんだよ」という感じなら
いいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここまで、お時間を割いて御回答下さった方々、
本当にありがとうございました。
(No.12様のお礼欄を拝借して、皆様へのお礼とさせて頂く事を御容赦下さい)
残念ながら質問をよくお読み下さらないまま御回答下さってしまった方もいらっしゃいましたが、
正直、予想以上の御回答を頂き、驚いております。

今回頂きました数々の御回答を拝見して、私なりにこうした結論に至りました。

・相談する側にとっての『気にするな』は、
『できるならとっくにそうしている』と感じる場合もあれば、
『やっぱり気にしすぎだったのかな』と感じる場合もある。
したがって、『気にするな』というアドバイスが良いか悪いか、
一概に決め付ける事はできない。
・相談される側としては、
相談する側が事情や「どうしたいのか」等詳しく話してくれなければ、
やはり『気にするな』としか言いようがない。
・相談される側が助言をくれている事そのものに感謝の気持ちを感じるべき。

今後、私自身も、相談する側・される側どちらに立った場合も、今回頂いた御回答を思い出し、今までとは少し違った考え方で臨む事をしてみよう思っております。


重ね重ね、御回答を下さった方に感謝申し上げます。
なお、ポイントは、私が最も「なるほど」と思わせて頂いた回答者の方に差し上げたいと思います。

お礼日時:2007/02/16 12:16

質問の種類にもよると思うのですが、『あまり気にしないほうがいい』『気にしすぎだ』くらいしか、答えようのない質問だったということはないですか?



被害妄想の相談を、精神科の医師ではなく、見ず知らずの他人したとしたら、「気にするな」くらいしか、アドバイスのしようがないと思いますから・・・
    • good
    • 0

ご質問を拝見し、なるほどと思いました。



私もこのサイトの過去回答に

A 「そこまで気に病む必要はないと思う」
B 「過度に気にしすぎると自分で自分を追いつめてしまうかも」
C 「違う方向へも意識(興味)を向ける方が良いかも」

等(質問内容や質問者さんからのそれまでの反応によって臨機応変)の文意も含めて

「気にしない方が良い」

と書いたかもしれません(自身の回答をチェックしてませんが)。

しかし、それら伝えたい文意を
「気にしない方が良い」という表現のみにのせて
読み手に届けようとするのは私の身勝手でした。

今後は単に「気にしない方が良い」と書くのではなく
例えば上記ABCのような具体的表現も用いるようにします。


>本当に良いアドバイスだと思うかどうか、

わかりません。
アドバイスを受ける人と
アドバイスする人との人間関係・信頼関係にも大きく左右されると思うので。
家族、友人、知人に対しては
必要と思えば「気にするな」を今後も使うと思います。
    • good
    • 0

(1)「気にするな」を全く他人から言われない場合→現状維持


(2)様々な他人から言われた場合→自分では気付かぬ暗示効果がわずかでも期待できる。
解っている事でも繰り返し、しかも他人から言われると記憶や深層心理に残りやすい?かもしれませんね。
逆にかえって気にする様になる事も考えられ、私には結論は出せないですね、すみません。
    • good
    • 0

私はおおむね良いアドバイスじゃないかと思います。


「本当に」の部分にこだわってしまうと、これは答えが出にくくなるような気がします。
ただ、たくさんの回答があり、これをどう捉えるか難しいですけど、結構親身になって答えられてる方が多いように思います。
結局のところ解決するには本人が落ち着きを取り戻したりして少しずつ慣れてく、かわしてく、整理整頓していく、立ち向かっていく、というようなことが基本の部分になるんじゃないだろうかと思います。
周りの人はある程度のこと、ある部分でのことで、ほんの少しだけ何かの力になれれば・・・という場合が多いんじゃないかなと思います。
大事なことは、程度にもよるけれど、もう少しくみ取ってあげる方向のほうが、お互いやり取りがスムーズに近づくような気がします。

なんとなくそんな風に思いますが・・・
(具体的な質問までは計り知れず、的外れなことでしたらごめんなさい)
    • good
    • 0

確かに自分が悩んでいることに対して「気にするな」と言われても「気にしないように出来るもんならしたいよ!」と思ったことはあります。


「気にしないようにしたいから、そのアドバイスを求めてるのに…」って思うこともあります。
ここでそういった質問をあまりしたことがないので感じませんでしたが、友人との会話でもありますよね。

でも「気にするな」って立派なアドバイスだと思いますよ。
どんな言葉がその質問者の胸に引っかかるかなんて誰もわかりませんよね?
「○○だから、気にするなよ。」「××なんだから、気にするなよ」ただ単に「気にするな」

これの中のどれかが『そうだよな、気にすることなんてないんだよな』ってヒットするかも。


最初に述べたように感じることもありますが、『この人、ポジティブなんだな~。こうやって自分の悩みを弾き飛ばせる人って素敵だな』って思ったことも少なくありません。
そう受け取るかはその人次第。


私のこの回答も見ようによっては「『気にするな』と言っているだけじゃん」と思われてしまうかもしれませんね。
そんなつもりはありませんが。
    • good
    • 0

>その時に、周囲からされるアドバイスが


『あまり気にしないほうがいい』『気にしすぎだ』
というものばかりでした。

内容がわからないので何とも言えませんが、
あまりに多くの方が「気にしすぎだ」と仰るのであれば、
それはそのまま「大多数の人は気にしないであろう」ことを、
質問者様が気にしてしまった。ということではないのでしょうか?
(気にしたことを責めているわけではありません)
「気にしすぎだ」という言葉は、裏を返せば「大丈夫だよ」と励ましているということはありませんか?

では逆に、質問者様だったら、そのような質問にはどうお答えになりますか?

可能であれば、相談の内容を挙げて下さい。
内容が分からないと、回答が難しい質問のような気がします。
    • good
    • 0

「気にするな」というのはまったく


アドバイスにはならないと思います。
悩みに対して使えるアドバイスが欲しければ
やはりこういうネット関係じゃ無理では?

このような場所で、そもそも真剣な質問を
して回答を期待するのが無理でしょ?
ほとんどの人は無難な答えするしかない。

だから期待しないで、市場調査のつもりで
回答を読んだらいいと思うね。

しかし単なる情報収集ならある程度使えますよ。
そこがネットのいいところだからね。
ネット通じた人間関係で返信を期待してもどうかな?
ここでの回答や良心はあてにしないことです。
(どこかに素晴らしい人もいますけど・・・)
マジにならずに気休めですよ。こんなとこは。
    • good
    • 0

気にするなと言われることで


【自分が思ってるほど深刻な悩みじゃないんだな】
【気にするほどのことじゃないんだな】
と思い直して気持ちが楽になることもありますからいいんじゃないですか?
それが効果的に作用するかどうかは結果論でしか判りませんし、それが判るのは本人だけだから、外部の人間がどうこう言う必要のないことだと思います。

気にしない為の方法を語ってるのではなく、結論として気にしないに辿り着くことがいいんじゃないかと言ってるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!