
現在、apcupsdの設定を行いテストを行っているのですが、
どうしても分からないことがあるので質問します。
状況としては、UPSの電源を抜き設定通りにOSはシャットダウンを開始します。
その後、UPSの電源を繋いだのですがマシンが起動しません。
ハード:DELL PowerEdge 840
UPS: APC Smart-UPS 750
OS: Debian 4.0 (etch)
ソフト:apcupsd 3.12.4
設定
# apcaccess eeprom
Valid EPROM values for the Smart-UPS 750
Config Current Permitted
Description Directive Value Values
===================================================================
(snips)
Shutdown grace delay SLEEP 180 090 180 270 360 450 540 630 000
Wakeup delay WAKEUP 60 000 060 120 180 240 300 360 420
(snips)
# more apcupsd.conf
UPSCABLE smart
UPSTYPE apcsmart
DEVICE /dev/ttyS0
ONBATTERYDELAY 6
BATTERYLEVEL 70
MINUTES 10
TIMEOUT 0
ANNOY 300
ANNOYDELAY 60
NOLOGON always
KILLDELAY 0
NETSERVER on
NISIP 127.0.0.1
NISPORT 3551
EVENTSFILE /var/log/apcupsd.events
EVENTSFILEMAX 10
UPSCLASS standalone
UPSMODE disable
STATTIME 0
STATFILE /var/log/apcupsd.status
LOGSTATS off
DATATIME 0
WAKEUP 60
SLEEP 180
なにか、設定を間違えているでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
killpowerが動作していないのかな・・・?
apccontrolの
case "$1" in
killpower)
printf "UPS now committed to shut down" | wall
# echo "Apccontrol doing: ${APCUPSD} --killpower"
# sleep 10
# ${APCUPSD} --killpower
;;
commfailure)
のコメントアウトをとってみるとか・・・
回答ありがとうございます。
apccontrolを見たところ、
case "$1" in
killpower)
echo "Apccontrol doing: ${APCUPSD} --killpower on UPS ${2}"
sleep 10
${APCUPSD} --killpower
echo "Apccontrol has done: ${APCUPSD} --killpower on UPS ${2}" | ${WALL}
;;
となっていました。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
DELLのBIOS設定変更で対応できるかもしれません。
設定方法
起動→F2→System Security →'tab' →AC Powe Recovery →On →'ESC'→再起動
AC Powe Recovery がDefault で Last になっているので On にすれば起動するかもしれません。(電源復帰時にシステムに電源が入る設定です。)
接続ケーブル等も確認したほうがよいかな?
参考URL:http://support2.jp.dell.com/docs/systems/pe840/j …
faintblueさん
回答ありがとうございます。
BIOSの設定はAC Power Recovery Onになっております。
UPSの電源を自分で一度切り、再度入れるとマシンが起動します。
なぜ、UPSの電源が自動的に切れないのでしょうか?
eepromの設定だと思うのですが、非常になぞです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 単相入力UPS 5 2022/10/19 23:00
- 工学 【電気】なぜパソコンユーザーはCVCF(定電圧定周波数装置)や電雷トランスではなくUP 6 2023/03/14 23:44
- その他(メンタルヘルス) UPSについて質問 4 2023/03/27 12:48
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- 電気工事士 【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どういう機器に電雷トランスを間に入れる必要 1 2023/03/14 23:41
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- 郵便・宅配 UPS リボンの付いた箱の絵は何を意味しているのでしょうか? 2 2023/07/07 15:09
- デスクトップパソコン Windows10 スリープ後、数分で外付けHDDが起動する 1 2022/11/19 04:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
インターネット接続について質...
-
電源設定
-
父のパソコンが起動しません
-
「電源を切る」でWindowsが終了...
-
PCの異常です。最初の画面か...
-
電源オフ
-
パソコンのUSBは、いつも電源来...
-
SW-HUBの設定(FS708XL V3)
-
遠隔操作の方法
-
電源ボタンでシャットダウンし...
-
Windows2000のプロキシについて。
-
電源オプションについて
-
グループポリシーで実現可能で...
-
電源オプションの電源設定が空白
-
ここに写真を貼って質問するこ...
-
Windows10 で「お使いの電源プ...
-
画面が
-
Windows Vista 電源を落とすとき
-
ログオンを元に戻すには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
CMOSクリアとBIOS初期化の違い
-
●電気代節約のため、パソコン画...
-
動画を再生しながらモニタの電...
-
勝手に電源が切れる
-
時間が経つとシャットダウンの...
-
電源が落ちない
-
Windows10 で「お使いの電源プ...
-
コントロールパネルの特定の項...
-
携帯電話の自動的に電源OFF・ON...
-
予期しないシャットダウンから...
-
ディスプレイの自動電源オフが...
-
WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE ...
-
モニタの電源を自動で切るのを...
-
これはチェックディスクですか?
-
スマートフォンの着信音(バイ...
-
J80を親機PHS-M202へ登録する方法
-
ウォシュレット機能の利用可、...
おすすめ情報