dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

馬鹿みたいな質問で申し訳ないですが、皆さんの意見をお聞きしたく書き込みました。
僕はA型で、過去に付き合った3人の女性は全員B型でした。
A型とB型は恋愛の相性がすごく悪いらしく、確かに僕も半年続いたことがありませんし、
普通のカップルらしいデートをしたこともありません。
AはOと合うなんて話も聞きますけど、経験がないので想像がつきません。
A型の方(もしくはA型の人と付き合っている方)、過去の経験談でもいいです、血液型の相性ってどうですか?
どんな話でもいいので、お聞かせ頂ければ幸いです。

補足:最近転職し、ほぼ同時期に入社した女性が気になっているのですが、話を聞いてるとどうもB型っぽいのです。
彼女がどんな人なのかもつかめていないのですが、何故か惹かれています。
A型ってB型に惚れっぽいのでしょうか。

A 回答 (25件中1~10件)

血液型の分布を見ると、明らかな偏りのある地域があります。


血液型を決定するのは血球表面の異物識別タンパク質=遺伝子ですから、それに偏りがあるということは、その集団の間で生殖隔離が行なわれているということです。

A型の比率の高い地域は、日本から中国・江南地方~雲南~ブータンへと続く「稲作農耕文化圏(ジャポニカ米)+常緑照葉樹林帯+温帯モンスーン地域」で、B型の比率の高いのは、韓国北部から中国北部~モンゴル~チベット~インド北部~中東という「遊牧文化圏」です。
一般にA型に言われる「協調性」や「几帳面」は、土地に定着し、年間を通じたスケジュールと地域での共同作業といった、稲作農耕文化の性格を代表し、B型について言われる「ゴーイング・マイウェイ」や「飽きっぽい」は、雨を追って移動する遊牧文化の性格を代表していると言えます。
(ちなみにO型は、アフリカから南アジア~南太平洋の狩猟採集文化圏=人類の原型であり、「情緒的」や「親分肌」といった生理的に核の部分が強く出ていると言えます)

既に、そうした性格に影響するいくつかの遺伝子が、染色体上でABO血液型遺伝子の近傍にあることが明らかとなっており、血液型と大さっぱな性格づけが、高い確率で相関する可能性は指摘されています。
こういう比較文化学や遺伝子解析など、広範な科学的知識がないと、血液型の問題を正しく把握できないのがこの問題の難しいところで、医者のように“専門家”だといっても、真に科学的ではあり得ない問題です。
ちなみに、トップクラスのスポーツ選手や接客業、芸能人(それもソロとグループで違う)、経営者(これも大企業とベンチャーで違う)、犯罪者(これも詐欺師と泥棒で違う)などのように、社会集団における血液型の偏りは明らかとなっており、こうした統計的な差異を否定すること自体が、科学的ではありません。

もっとも、いくら「同じ染色体の近傍にある」といっても、交差という遺伝子交換メカニズムにより、長い時間交配し続けると、血液型と性格の相関性は失われていきます。
先の2つの文化圏の接する(かつあまり大きな民族移動のない)地域においてのみ、2つの母集団から持続的に、血液型と性格の遺伝子をセットで供給され、血液型占いは成立するのです。
血液型が日本と韓国でだけ騒がれ、欧米で成り立たない(あそこらは民族移動の連続だから)のも、当然です。
ちなみに、万里の長城は、中国南部の農耕民が、北部の遊牧民を防ぐ(正しくは遊牧している家畜を足止めする事で進撃を阻止する)ために築いたものであり、A型とB型の相性の悪さは、世界最大の建造物を生むほどだ、ていうオチ(^^;)
    • good
    • 0

あまり気にしなくていいと思います。

私の祖父がO型、祖母がA型で、占いとかで相性がいいといわれている組み合わせですが、母が言うには、とても仲が悪く、毎日喧嘩していたそうです。こう見ると、血液型の相性は案外アテにならないと思います。血液型にあまり神経質にならずに頑張っていってください。
    • good
    • 0

血液型のみでは判断できないのではないでしょうか?


話題のネタとして使うのは構わないと思いますが…。

もし血液型性格診断に信憑性がある、と仮定したとしてもそれは先天的要素。(まあ信憑性があると仮定すること自体が難しいでしょうが)
後天的要素も加えてこそ性格は判断できるものではないでしょうか。

参考URL:http://uranai-seimei.net/original_2/uraketueki/
    • good
    • 0

A型とB型は相性はよくありません

    • good
    • 0

詳しい事はこのサイトが良いと思います。


あなたの質問に答えてくれると思います

NPO 血液型人間科学研究センタ
http://www.human-abo.org/index.html

ABO WORLD
http://www.abo-world.co.jp/
    • good
    • 0

同じ種類、同じ価値観の人に惹かれるか、違う種類、違う価値観の人に惹かれるかの違いじゃないかな?



周りのカップルを見るとAとBの組み合わせは実に多いですよ。
    • good
    • 0

何故そんなにみなさん血液型気にするんでしょうね。



もう血液型人に聞くの辞めるといいと思います。「色眼鏡」と云う名のフィルターがかかってしまうだけですよ。
血液型なんかを判断材料にしないで、ご自分の目を磨かれるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

今、拝見させていただき、まだ、締め切っていらっしゃらなかったので私の一族の事も含め、御参考になれば、と、書き込みさせていただきます。


私の一族は不思議なんですが、男性全員A型です(結婚48年目の両親も含めです^^;;)で、現在、カップル歴の最高継続組?が両親で(笑い)父Aで母Bです。父は未だに「こんな女だとは想わなかった」だの「真から疲れた」だの「自己中だ!」とか言います(48年間、気が付かなかったのかよ?と、心で笑ってスルーしています、爆)伯父、叔母達の所も御主人がAで伴侶がいろいろ、と言うパターンですが、離婚した夫婦もなくそれなりにいますよ。喧嘩ばかりでもそこまで継続できりゃ、いつもラブラブでいても離婚になるカップルより上等だと想っています。ただ、このように身近にいろんな組み合わせのサンプル?がおりますので夫婦の形の違いは見えますが、それが全てに合うものかはわかりません。しかし、全員、女の方の言う言葉は一致しております。「Aは寂しそうに見える所あり、気を使う」「夫としては安心」です。
ちなみに、私の主人はA型で私はAB型です。本当に安定した気持ちの持ち主で感情的になりやすい私には最高の相手だと思っています。又、主人の私への評価は、退屈しない。(?)です。私達が血液型判断に興味持ったのもありますが、最近では、究極の時の行動、判断的な違いがあるように想っております。
少しでも御参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 0

がると申します。

プロの占い師なので、おおむねその観点から。
「血液型の相性」ですが、二重の意味合いで「ない」です。

まず血液型[性格診断 | 占い]ですが。
科学的統計学的神秘学的、いずれの背景もまったくなく、基本的にというか根本的に「あてになりません」。

次に相性ですが。相性の良し悪しという概念はかなりあいまいで。
いわく「性格が似ているから相性が よい/わるい」「性格が異なるから相性が よい/わるい」のいずれもいわれております。

偶然の一致を「必然」と考えすぎると、落とし穴にはまることも決して少なくないので。
笑い話的ネタとしてならともかく、それ以上に踏み込まれるのにはご注意されたほうがよろしいかと。
    • good
    • 0

こんばんは!


私の場合、彼がA型で自分がB型です。
彼氏に告白されてつきあい始めましたが、一年くらいは継続していますよ~(笑)
私たちの場合、予定を立てるときは私の都合に彼氏が合わせてくれることが多いのですが、当日は彼氏の寝坊と時間のルーズさに私が振り回されることが多いです。なのでどっちもどっち、といった感じでしょうか。

元彼は血液型を知らなかったのですが、性格は典型的A型でした。
血液型が別れの要因になるとしたら…B型って結構悪者扱いされやすいので、それを異常に気にする時くらいかなぁ、と思います。血液型なんて信じない!と主張するのもB型が多いんじゃないかな…と自分を省みたり。
ちなみに両親は父O型と母B型で結構うまくいってるみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!