No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は子供の頃から20年楽器をやっていて今はプロですが絶対音感はありません。
8~9才になったらどうやっても付きませんので、やるとしたら6~7才までに専門家について徹底的に特訓するしかありません。
世の中には生まれつきそのような才能を持って生まれてくる人もいるらしいですが、私は会ったことがありません。
No.7
- 回答日時:
やっぱり小さい頃に訓練で身に着けるってのが一般的だと思います。
知人に中学で初めて楽器を始めて絶対音感が身に付いた人がいますが、
そんな人はその人以外に聞いた事ないので、ほとんど居ないのではないかなーと。
ちなみに私は3歳~中学までピアノやってましたが、絶対音感はありません。相対音感はありますが…。
小さい頃からやってもなかなか難しいですねぇ(--;
No.6
- 回答日時:
幼い内でしたらソルフェージュの反復で身に付きやすいようです。
(私はヤ●ハ音楽教室の幼児科でした(苦笑)
ちなみに成人して知り合った友人も同じ理由で絶対音感を持っていました)
質問者様(もしくは身につけたい方)が既に幼児でないのなら
・ピアノを引きながら同じメロディーを声に出して歌う
・好きな曲を聴きながらメロディーを譜面に起こしてみる
と行ったことをすれば、少しずつ音感が付くかと思います。
耳コピしてる方って上記のことをしてる内にできるようになって行ったみたいですよ
No.4
- 回答日時:
幼い(脳の柔らかい?)頃からのソルフェージュがもっとも効果的と思われます。
わたしも子供に習わせようとも思いましたが、そんな幼い頃から、子供になにかを強要するのが忍びなくあきらめました。
質問者様に、確固たる信念がおありでしたら、お子様が幼いうちに、心を鬼にして(大げさ)教育されたらと思われます。
No.3
- 回答日時:
おいくつでしょうか。
ですが、絶対音感は6歳までに身につけるものです。
此処で質問されていることから、もう既に中学生ぐらいから上の方だと勝手に思わせていただきますが、
大人になってから習得しようとして習得できるものではありません。
母がピアノの教師だった、隣の家がピアノ教師、そういった場合は音楽としょっちゅう触れ合いますよね。
そういう環境で育っていくものですよ^^

No.2
- 回答日時:
絶対音感の習得確率は、年を取るごとに減少すると言われています。
幼少期であれば、訓練による習得確率は97%とも。
とにかく、楽譜を読みながら音楽を聴いて音を正確に把握していき、またぎゃくに音を楽譜におこしていきましょう。
正確にドレミで歌うのも効果的だと思います。
数年続けてみて、レベルをあげていくと良いと思います。
ただ、世間一般で思われている絶対音感(物音や話し声まで楽譜になってしまうような)というのは、訓練による習得はかなり困難です。
また、相対音感を習得する方もいるので、確実に…という話ではありません。
No.1
- 回答日時:
私が思うに基本的には先天性だと聞きます。
努力すれば何とかなるかもしれません。
楽器で様々な長(短)調でしっかり音階を聞き比べ、出来たら
発声できるように努力されては如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 相対音感テストってyoutubeに上がってると思うんですけど、ピアノの音でゆっくりで2音だけじゃない 4 2023/06/30 08:31
- その他(家族・家庭) 父の影響で、人間不信と人に対する拒絶反応の後遺症で悩んでいます。長くなります。 就職に有利だからと段 4 2022/06/18 18:44
- 政治 日本の政治がダメに成ったのは、森喜朗のようなダメ人間が総理大臣に成ったりしてるからですか? 7 2022/09/20 06:43
- その他(結婚) 2回目の危機です 2回目の投稿になります。前はセックスレス、家族としては大事だけど女として見れない、 1 2022/07/09 22:13
- カップル・彼氏・彼女 スペックが高い男性と付き合う=浮気される可能性が高いのでしょうか? 1ヶ月前に彼氏ができたのですが彼 14 2022/04/02 02:16
- うつ病 鬱病が続くと大丈夫ですか 2 2022/10/15 17:21
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対音感
-
絶対音感のない人に質問です。 ...
-
幼児の絶対音感教育について。
-
絶対音感と相対音感……?
-
絶対音感の無いピアニストをご...
-
声楽と特定のコントラバスのみ...
-
絶対音感を持っていたとしてプ...
-
ドレミがわからない人って多い...
-
絶対的音感の友達
-
絶対音感のトレーニングについて
-
何故昨今のSF系の作品のメカの...
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
なぜ都はるみの曲ってヨナ抜き...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
mid1E~hiDとは?
-
ハーモニカ
-
iOS版GarageBandのトランスポー...
-
日本音階はなぜ短調なのでしょうか
-
楽器を演奏するときに階名をイ...
-
嬰と変
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対音感の無いピアニストをご...
-
絶対音感のない人に質問です。 ...
-
特技は「絶対音感」を持ってい...
-
絶対音感について
-
絶対音感のトレーニングについて
-
聴覚過敏の人は優れた耳を持っ...
-
ドレミがわからない人って多い...
-
絶対音感になりたい
-
絶対音感は大人でもみにつきま...
-
何故昨今のSF系の作品のメカの...
-
声楽と特定のコントラバスのみ...
-
絶対音感をもつ人は下手なカラ...
-
絶対音感持ちです。宇多田ヒカ...
-
聞いた音が、ドレミファ…でいう...
-
絶対音感について
-
音楽に詳しい方教えてください...
-
絶対音感のある人は曲の調が変...
-
絶対音感について
-
ユーミンは、
-
子供の音程が安定するのはいつ...
おすすめ情報