
左側に記事 右側に写真 それらを大枠で囲った日記風のものをdivの入れ子構造で作成しています。
<div 大枠>
<div 記事(float: leftにしている)></div>
<div 写真></div>
</div> のような感じです。
概ねそれらしく出来たのですが、記事を長く書き込んでいくと文章下部が大枠からはみ出してしまいます。
大枠の高さは写真高さに従っているようです。
記事のほうの高さに従わせるにはどうしたらよいでしょうか。
それと、左に記事 右に写真を並べて表示が、IEのみうまく表示されません。
記事の文末の高さに写真の上端がそろうような感じです。
IEでうまく表示できないのは、何が問題なのでしょうか。
どうしても分りません。教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<div class="sotowaku">
<div class="kiji">記事</div>
<div class="pic">写真</div>
<div class="clear"></div>
</div>
.kiji {
float: left;
width: ○px;
}
.pic {
margin-left: ○px;
}
.clear {clear: left;}
というようにすれば解決すると思います。
Windows版IEはCSSの解釈に問題が多い上に、シェアが一番大きいので何かと厄介な存在です。
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/ …
ありがとうございます。
枠のほうは、文章に沿って伸びるように直りました。
ですが、文章が入ると写真が下がってしまうというのが治りません。
float:leftにしているのですが、IEで見たときだけ下がります。
解決方法はありますでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>IEで、文章が写真を下げてしまう件について、解決法をご存知でしたら教えてください。
ということについては、文章が写真を下げるという表現の受け取り方があっているか分からないので、参考程度にですが・・・<div 写真></div>にもfloatすれば、上辺の位置は揃うのではないかと思います。
それによって、記事・写真双方の高さが認識されなくなるので、「floatしたboxを親boxからはみ出させないテクニック」が必要になります。下のcssソースを試してみて下さい。
div大枠:after {
content: ".";
display: block;
height: 0px;
clear: both;
visibility: hidden;}
div大枠 {
display: inline-table;
min-height: 1%/*IE7用*/;}
/*IE-mac除外\*/
* html div大枠 {
height: 1%;}
div大枠 {
display: block;}
/*IE-mac除外ここまで*/
私自身、以前悩んで調べた件なのですが、多分これで良いのではないかと思います・・・。
No.3
- 回答日時:
floatする(浮かせる)のは写真の方がいいんじゃないの?
.diary {
width: 100%; /* 領域確保 */
overflow: auto; /* 領域確保 */
}
.photo {
float: right; /* 画像右 */
}
<div class="diary">
<div class="photo">写真</div>
<div class="comment">記事</div>
</div>
No.2
- 回答日時:
ありがとうございました。
widthはありましたが、clearは入れていませんでした。
IEで、文章が写真を下げてしまう件について、解決法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- HTML・CSS HTML、cssのatomつぅーやつで 課題Ex1ってやつを表示させたいのですが、 私は課題Ex1が 2 2022/12/15 16:56
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- PHP ランキングを表示する際の画像の大きさを固定することは可能でしょうか? <?php if ( has_ 1 2022/07/21 14:55
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3カラムのサイドバーの右側が表...
-
ホリエモンのブログは、なぜ両...
-
hタグを使わずに小見出し
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
CSSを使って定型文を挿入できま...
-
HTMLに同じコードを一括挿入
-
divとpの使いわけ
-
グラフィックス
-
横並びdivで一部の初期高さがず...
-
<div id="container">の使いか...
-
<DIV> と </DIV> の間が空です。
-
divの入れ子枠の中に収めたい
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
cssのdivについて
-
HPが消えてしまった原因を知り...
-
body>div{}の意味を知りたい
-
要素間、要素内に隙間が空く
-
html の divとtable の役割
-
HTMLのJIS規格について
-
inline-blockをネストすると表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
html の divとtable の役割
-
<div id="container">の使いか...
-
ヘッダーとフッターだけ背景を...
-
1時間30分を簡単に表したいで...
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
div要素が重なってします
-
divの中に外部のHTMLを埋め込む
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
min-heightとheightの違いについて
-
セクションをdivで囲むと見出し...
-
htmlでdivをなるべく使わないで
-
要素間、要素内に隙間が空く
-
ブログのサイドバーが下にくる
-
body>div{}の意味を知りたい
-
スライド部分のリンクが貼れな...
-
画面を縮小するとカラムが落ち...
-
htmlの見出しタグ(<h1>)の次...
-
インラインフレームのページ内...
おすすめ情報