dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまたまきいた面白い言葉などを書き留めておこうと思いいわゆるネタ帳みたいなノートを作ろうと思います
でもただ書き並べていくわけじゃつまんないのでネタごとにページをわけようと思うのですがどういう風に構成すればいいですかね?
またどのようなネタがかくのおおくてどのくらいページとりますかね?
なんかいい構成教えてください

A 回答 (1件)

ネタですね。

私もギャグ小説書いたりするのにネタ帳使ってます(^-^)
とりあえずは、思いついたときにバッと書き並べておきますが、質問者さまのおっしゃるように、後で見づらくなってしまいますので、定期的にネタの整理はしてます。ですので、いつも持ち歩く小さなネタ帳(メモ用紙版)と、整理用のきちんとしたネタ帳(途中で紙を追加できるバインダー式)を使ってます。
どのようなネタが多くて・・・というのは、その時々で思いつくものが違いますが、どちらにしろバインダー式にすると、多くなってしまっても紙を適宜追加できますし、いらないネタは捨てられるので便利です。
「構成」はあなた次第です。おそらく、ネタというからには大まかな物語があなたの中にあるはず。1話、2話といった感じの区切りが何となく出来ていると思うのです。それに合わせて、1話内で使用するもの(その中でも、よい言葉、おもしろいギャグ、シリアスなセリフ)といった具合に分けていくといいのではないでしょうか。
どれにも当てはまらない、またいつか使いたいと思っているネタは未分類ネタに割り振っています。
うーーん。というか、私の場合の話であまりご参考にならないかもしれませんが、そんな感じでしょうか(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり参考になりました
ありがとうございます
確かにバインダーにするとかえれますね
それと2つにわけるってのもいいです

お礼日時:2007/02/17 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!