dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 はじめまして。kiguと申します。
 超初心者の質問で恐縮ですが、ご回答をいただけましたらうれしいです。
 なにとぞ宜しくお願いいたします。

機種日立フローラのA4型ノート。OSウィンドウズXP。
再インストール(クリーンインストール)したところ、
画面に黒い縁が現れ、その縁の枠の中にデスクトップが収まるようになってしまいました。
半年前に再インストール(修正インストール)をしたときにはそういうことはなかったのですが。
 黒枠を除去する方法をご教授いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

以下の操作をしてみて下さい。



1)デスクトップの何もないところを右クリック
2)表示されたメニューから「グラフィック プロパティ...」を選択
 (もし、この選択肢がない場合は、「プロパティ」を選択して『画面のプロパティ』
  ダイアログを表示させ、『設定』タブの「詳細設定(V)」ボタンをクリックして、
  表示されたダイアログで「Intel(R) Extreme Graphics~」タブを表示させ、
  「グラフィック プロパティ」ボタンをクリック)
3)「ディスプレイ設定」タブ(?)をクリック
4)「画面の解像度」で、選択できる最大のもの(多分「1024×768」)を選択
5)「ディスプレイの拡張」の選択肢で、「全画面表示(枠なし)」を選択
6)「OK」をクリック

以上です。
なお、Intel Extreme Graphicsのバージョンによっては、若干、選択肢の名前などが
違う可能性がありますが・・・(汗)
あと、「画像の解像度」を「最大のもの」としましたが、表示された結果が
おかしいようでしたら、別の値を選択してみて下さい。
(お使いのPCの液晶の解像度が、こちらではわからないので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kigu2です。
詳細なご回答、感謝申し上げます。
いま出先なので帰宅しましたら早速試してみます。
ありがとうございました

お礼日時:2007/02/18 18:04

グラフィックドライバのインストールは済んでいますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

kigu2です。
迅速なご回答、感謝申し上げます。
インストールしてませんでした。
いま出先なので帰宅しましたら早速試してみます。

ありがとうございました

お礼日時:2007/02/18 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!