dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在25歳
額の形はM型
少し前までまで坊主で髪の毛を伸ばしはじめたら髪の毛が薄くなっている事に気づいた。
20歳ぐらいまで髪の毛がねないで、立っていた。20歳過ぎからぺしゃんとねるようになった。本数も少なくなってきた(これは周りにきいてみた)
前よりも髪がすこし茶色になり、すこしパーマがかってきた。
脇と後ろの方は変わらずふさふさしている
伸びるのも脇と後ろに比べると前髪は途中で切れているのかすごく遅い感じがする
生え際からつむじまでが薄い。
シャンプーをすると細い4センチぐらいの髪の毛も、太い7センチぐらいの髪の毛も抜ける。

仕事のストレスはあまり感じていない。
毎日ウェイトトレーニングと水泳をしている。
3食食べている。昼食には納豆を必ず食べる。睡眠時間は4~5時間程度。
肉も野菜も食べる。インスタント食品やスナック菓子などは食べない。
タバコは吸わない。周りに吸う人はいる。酒は飲めない。
体毛は濃くも薄くもない。
父は禿、母は普通、父方の祖父は禿、母方の祖父は禿てない。

出来れば元のようにふさふさになりたい。どうすればいいのか?
これ以上薄くなりたくない。どんな事に気をつければいいのか?
髪質が変わるような事はあるのか?
病気ではないのか?もしそうなら何かに行けばいいのか?
教えてください。

A 回答 (3件)

ボーズの時、頭の手入れちゃんとしてた・・・・?


髪質が変わる事っていうのはあるみたいです。
私は20代女性だけど、以前ヒタイのそり込み部分が結構薄くなって、そこの毛が細くなってあまり伸びなくなり色もうすくなりシラガもでて焦った(原因はあまり思いつかなかったけど)ので育毛剤つけてマッサージしてたら半年で治った。
育毛剤、男性用・女性用あるけど、配合成分ちがうらしいから自分の性別に合わせて買った方がいいって聞いた。
育毛剤つけてマッサージ。育毛系のヘアケア剤。(安めのシャンプーだとあわないと毛がやせるみたい)ブラシもキメ細かすぎるのはだめ。地膚マッサージできるようなタイプのブラシでやさしく。
シャンプーはよく流す、リンスやトリートメントは地膚につけない、
できるかぎり髪と頭皮を愛情もってやさしく扱ってみてください。
それでも遺伝などで避けられない事があれば、覚悟を決めて最悪の場合、ゾウモウやショクモウという手もある。(今は技術もよくなってる。値段たかそうだけど)
そういうのがいやなら、ボーズにしてたならそれなりに似合うんでしょうからまたボーズにしちゃえば良いんでないかと思います・・・・
サラリーマンでスーツにボーズが変だろ?とおっしゃるかもしれませんが決してそんな事ない。だってけっこう見かけるもの。スーツでボーズのサラリーマンの人・・・・
    • good
    • 0

アロエがかなり良いらしいですよ。


アロエの成分、アロインが抜け毛を促進する悪玉酵素(5アルファリダクターゼ)の働きを制御する。それにより抜け毛の改善につながります。悪玉酵素の阻害率は、ミカンに含まれる成分のリモネン85%に対して、アロインは100%みたいです。

参考URL:http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/029. …
    • good
    • 0

みかんの皮からでる成分がきくというのをテレビで実験してました。


みかんの皮を日本酒に漬けておいてある程度日をおいたら、
あたまにつけてマッサージするらしいです。
 あきらめていた人の天辺に毛がはえてました。
いかがでしょうか。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!