

No.4
- 回答日時:
えーと、No1で答えた者ですが、
同点でのPK戦の場合、副審はゴールなら旗を上げるはずです。
それを見て主審は笛を鳴らす・・・(でいいのだろうか・・)
ただ、ノーゴールの場合は、副審は旗を上げないはずですので、その場合は
「ノーゴール」と言えばいいはずです。
すみません。。何しろ今年の6月に4級をとろうと思ってる、何しろ中2
ですので他の方に比べてわかりにくいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/21 21:48
回答いただき,ありがとうございます。
お礼が遅れてすいませんでした。
旗をあげるのは,何らかのファールがあったときではないでしょうか。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボールが来る前に相手に体をぶ...
-
ペナルティエリア内でのハンド
-
コーナーでのボールキープ
-
女性向けの護身術教室で金蹴り...
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
サッカー練習のリフティングの...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
フットサルで初対面に指示される
-
ヲタ芸の逆16トーチとはどうや...
-
中学女子バレー部の顧問をやっ...
-
加藤典洋「オフサイドの感覚」
-
キーパーグローブわからない ど...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
FIFA女子ワールドカップ
-
少年サッカーのゴールキーパー...
-
高跳び
-
ボールの空気の抜き方。
-
手相についてです。 右手にこう...
-
ボールを蹴ると足の付け根が痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
ボールが来る前に相手に体をぶ...
-
サッカーで腕を掴むのは良いの...
-
ゴールポストの上にのると
-
サッカーだけは反則がテクニッ...
-
サッカーの給水で
-
トラッキング。副審の移動距離...
-
サッカーのルールについて
-
さいたまスーパーアリーナのイ...
-
サッカーは反則ばかりしやがる ...
-
サッカーの副審のことです。僕...
-
ワールドカップ日本のボール回...
-
サッカーの審判がイエローカー...
-
ももクロの新国立競技場での開...
-
かなりカルトなサッカールール...
-
キーパーチャージって廃止にな...
-
試合中に帽子をかぶる
-
布袋寅泰さんは、ももクロファ...
-
サッカーのルール、ハンドについて
-
コーナーでのボールキープ
おすすめ情報