dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、熊本と東京の遠距離恋愛しています。
会いに行きたくても、お金と時間がかかります。
正月は彼が新幹線を利用し会いに来てくれました。
今は特にいつ逢えるとの目標もなく、電話・メール・手紙の日々です。
出来るだけ安い経路を見つけて、会える目標を作って頑張っていきたいと思っています。
インターネットを使って調べようと思ったのですが、どう調べて良いかも分からないので、よかったら何かよい方法があれば教えて下さい。
また、ここのHPはおすすめ!というのがあれば、一緒に教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

私は、お金がないときは福岡経由で夜行バスで行きます。


この夜行バスは西鉄と小田急(だったと思う^o^;)で福岡<->新宿間で運行
されています。で、西鉄の運行時刻は

西鉄天神バスセンター 19:00  11:20
博多駅交通センター  19:15  11:00
新宿駅西口       9:25  21:00

運賃は15,000円(往復27,000円)
です。

また、鉄道、航空機での路線検索なら、gooにも有りますよんで
リンクをはっておきます。(検索結果は、時間、金額などで並べ替
えられるので結構便利です。)

参考URL:http://channel.goo.ne.jp/cgi-bin/tranavi/jrtrag. …
    • good
    • 9

熊本県庁前 20時14分発の高速バス「不知火号」名古屋行は片道11500円です。

名古屋に7:30に着き、8:00発の「東名ライナー4号」東京行に乗ると13:58東京駅着です。東名ライナーは5100円です。
体力と、時間がある方でしたら御利用ください。

私も東京-名古屋の遠距離恋愛でした。頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
名古屋には毎年のように行っているので、熊本ー名古屋の夜行バスは利用したことがあります。教えていただいた経路で行けないものかと、ちょうど調べていたところでした。しかし少し時間がかかるので休暇がたくさん取れるときには良い方法かなと思っています。

お礼日時:2001/01/15 18:51

サラリーマンの出張などで使われる「往復飛行機(又はJR)+ホテル」というプランがあります。

複数の旅行代理店(JTBや近ツリなど)からパンフレットが出ていますので、参考にしてみてください。
全日空も「BSプラン」という名前で出されています。

飛行機(JR)の時間や、ホテルのランクも細かに選ぶことができます。

以前私も遠距離で行き来していたことがありましたが、このプランを使ってお台場の日航ホテルを利用しました。彼女と落ち合ったあと、ちょっとリッチにディナーを楽しんだうえに、ホテルに交渉してダブルベッドの部屋に代えてもらいました(追加料金を払いましたが)。

旅行代理店を訪ねれば、パンフレットを直ぐにもらえると思います。
日本旅行のURLを載せておきます。

参考URL:http://www.nta.co.jp/kyushu/akafu/biz_10_03/inde …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
HPを見て検討してみます。

お礼日時:2001/01/14 21:00

 飛行機をお使いになるのでしたら、anaのホームページをチェックされるといいと思います。

1年に何回か超割(全国どの路線も1万円均一)を実施してますし。通常に予約(2ヶ月前)すると片道2万くらいですか。細かい運賃照会がありますのでどうぞ。
 http://svc.ana.co.jp/topics/chowari/index.html
 http://svc.ana.co.jp/index.html
 福岡まで出てスカイマークを使うのも手です。2ヶ月前に予約すると片道9900円のカウントダウン運賃をやってます。
 http://www.skymark.co.jp/
 あと現実的なのは新幹線ですが、割引きっぷ(熊本から『東京往復割引きっぷ』)で往復新幹線・特急指定席なら40360円、片道新幹線・特急指定席片道寝台なら36690円まで落ちます。
 あとは・・・在来線で青春18きっぷ(春・夏・冬休みシーズンと)をお使いになることぐらいですかね。熊本なら夜に出てつぎの日の夜に東京に着くことになるでしょう(福岡から大阪まで臨時の夜行快速がある場合)。5枚11200円で2枚使いますから、片道4480円でいける計算になりますが・・・。しんどいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
HPの方も見て検討してみたいと思います。

お礼日時:2001/01/14 20:55

通常の運賃なら



http://transit.yahoo.co.jp/
http://channel.goo.ne.jp/cgi-bin/tranavi/jrtrag. …

が、定番でしょう。
裏業系はその時々のキャンペーンの割引切符などを駆使しますので、マニア
の領域に突入してしまいます。それぞれの季節・路線で色々なので、攻略本
のお世話にならないと苦しいかもしれません。

http://www.doconavi.com/

のような所から交通各社の色々な情報を仕入れてみましょう。

参考URL:http://www.doconavi.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速調べてみたいと思います。

お礼日時:2001/01/14 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!