

こんにちは、
いつも色々質問させて頂いてありがとうございます。
今日は 基本的なことが知りたくて質問をしました。
題名の通りなのですが、
会社が社名、代表者名、住所を変更します。
各取引先への通知文を各部署ごとに作成しているのですが
通知文は通常のビジネスレターの形で右上に新しい会社名、代表者名を
記載して、文面として変更事項を記載して 発送する形です。
この 右上の社名、代表者名のところに社版と代表者印のどちらを押すか、
あるいは両方押すのかで 色々もめています・・・。
実は合併したばかりの会社なので 元別々の会社で手続き上で「○○を注意してください」と何かにつけてお互いを非難することが多くて
間に入って困惑することが多いのですが
私の会社側の方では 以前代表者が変わった際に(その時点では
私は在籍していなかったのですが)
部署でレターを作って「社版のみ」を会社側が押印し
提出したコピーが残っています。
ところがもう一方の合併した会社の総務の人からは
レターの右上に 会社の住所まで記載して発送する場合には社版も
押しますが 「会社名と代表者名のみ」を右上に記載している時には
代表者印だけで送付するものですので 今回は社版も押しますが
今後は注意してください と怒られてしまいました。
なんだかどちらのことが正しいのか分かりません。
またこういったレターの場合、押印の優先順位はどちらなのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
請求書や見積書などは、基本的に社版のみを押して通用します。
弊社の例ですが、
レターに代表者名があるときは、代表印と社版
レターに代表者名が無い場合は、社版のみで統一しています。
しかし
>「会社名と代表者名のみ」を右上に記載している時には
代表者印だけで送付するもの
というのも、特殊ですがありえます。
たとえば会社が同業組合などに参加しており、代表が理事などを勤めている場合には、会社名・代表名と代表印のみで、社版は押しません。
これは組合所属会社名(参加資格)と個人名を明示するためのものですから、社版はいらないのです。
優先順位としては、代表名が必要な場合は必ず代表印が必要だということです。この場合、代表印があれば社版は要りません。
ただ、代表名が必要でない領収書や見積書などまで、代表印を押すのはお勧めできません。
回答ありがとうございます。
詳しくケースごとにご説明頂いてよくわかりました!
今回のケースだけでなくて今後色々なときに参考になると思います。
勉強になりました
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
会社で色々なやり方があると思いますが、基本的には代表社員は印鑑登録が行われている印ですので、むやみやたらに押すべきではないと思います。
普通は角印(社印)で十分だと思います。 社長名で書類を出すときは難しいと思いますが、登録印は押すべきではないと思います。 この場合は特別に社長印を作っておいたらよいのではないかと思います。どの印を押すというのは、特別な決まりはないと思います。 だから会社間でズレが出てくるのだと思います。 一度話し合ったほうが良いかもしれませんね。
早速の回答ありがとうございました。
なるほどそうですね!↓
>登録印は押すべきではないと思います。 この場合は特別に社長印を作っておいたらよいのではないかと思います。
アドバイスいただいたことをもとに提案(話し合い)してみたいと
思います!(このままでは板ばさみで苦しいですので・・)
>一度話し合ったほうが良いかもしれませんね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 英語 【英語】海外向けの文書 宛先について 3 2022/10/06 09:57
- 会社経営 契約書署名欄の肩書について 1 2022/06/06 09:21
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- 法学 商業登記 本人確認証明書について 1 2022/10/21 16:46
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の選任の登記等) 会社法934条について 1 2022/05/24 17:35
- 法学 代表取締役 住所変更 1 2022/04/30 05:59
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
印鑑は、自身の名前に印鑑のフ...
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
1級土木施工管理技士の受験申...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
エクセルを使って整理券を作る...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
念書や覚書に社印を押す時の社...
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
公印の押し忘れについて
-
約束手形を割引や取立てに出す時
おすすめ情報