
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
参考URL行ってまいりました。わかりやすい解説でした。
ついでに他にも「そういえば…」と、言われてみて初めて気付く疑問がいくつも解決してしまいました。
「振り逃げは見逃しではダメなの?」とか…。
「”エース”の由来」には驚きました。
これからも、時々覗きに行って勉強いたします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ニ塁と三塁間を守るショート「遊撃手」は英語(米語)でshortstopという。
何がショート「短い」かというと、右打者がひっぱるショートバウンド(short hop)「短いバウンド」の球がくる守備位置だからです。その球を止めるのでstopが付きます。(参考URL)http://homepage2.nifty.com/YONE/coffee59.htm
日本語で「遊撃手」というのは、「前後左右、自由に動き回れる人」・・という意味かな・・?(こちらは自信ナシです)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/YONE/coffee59.htm
早速のご回答ありがとうございます。 英語で正確には short"stop"なのですね。
参考URLにも行ってまいりました。
とってもお役立ちなサイトなので、お気に入りに入れさせていただきました。
「遊撃手」の由来はNO.1のasucaさんにご紹介いただいたサイトに書かれてあったのですが(軍隊の”遊撃隊”からという説)、
それも元々をたどれば「自由に動き回る」とか「敵を定めない」という解釈でいいようですね…。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この人はロング、ショート、ど...
-
hang ten (ハングテン)の意味...
-
サーフィンを始めてどのくらい...
-
ももクロ百田夏菜子は黒髪ロン...
-
サーフィン始めようと思ってい...
-
ももクロ含め、アイドルは黒髪...
-
ULTIMATE AX-48Pro
-
電車サーファー
-
サーフィン始めて今テイクオフ...
-
ショートボードは難しいですか...
-
なぜ「ショート」っていうので...
-
ボディーボードとサーフィンの違い
-
ファンボードからショートボー...
-
EXIDのハニの髪型なんですけど...
-
この中で、ショートカットが似...
-
中学生と遊ぶ18歳
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
津波情報30センチって・・・
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
有孔ボードの強度/購入について
おすすめ情報