dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごみ箱を空にしても、完全には削除できないという噂を耳にしました。
本当でしょうか。
もし本当でしたら、完全にコンピューターから
削除する方法を教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

完全に削除するソフトがあるなら、逆に復元(救出/サルベージ)するソフトも存在します。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922 …

先にも述べたように、ゴミ箱を空にした直後(目次部分を削除しただけ)の状態なら、実データは残っているのでかなり高い確率でサルベージ可能です。

使っているうちに様々なデータで上書きされてしまうので、時間が経てばそれだけサルベージは難しくなります。
目次が消えれば、実データがある部分は空き地とみなされるので他の上書きされます。

復元するときは、復元元のメディアに可能な限り変更を加えないのが基本です。
他のマシンに繋いだり、別のHDDから起動する等して、サルベージしたデータもやはり別のHDDに保存した方が安全です。特に救出したいファイルが大量にある場合は。


物理的に壊れたHDDからデータをサルベージする専門業者もありますが、10万円単位での請求されるので、個人で頼むのは勇気がいります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに回答してくださり、ありがとうございます。
パソコンについてよく分からない私にも、分かりやすく説明して
下さりありがたい限りです。
また機会がありましたら、よろしくおねがいします。

お礼日時:2007/02/23 18:43

復元方法は、教えて!gooですでに回答されていますb


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520514

No.1さんの書いている通り、
>「他のデータが上書きされるので次第に消えていきます」
上書きされていない状態でただゴミ箱から捨てただけの状態。
PCの容量の空き状況も必要になってきます。
スペースがないのに復旧してしまうとPC自体壊れてしまうかも。
そしてソフトを使ったとしても全部きちんと戻るかわかりません。
こちらもフリー・有料ソフトなどもいろいろあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらにご回答くださり、ありがとうございます。
リンクも貼ってくださり感謝しています。
また機会がありましたら、よろしくおねがいします。

お礼日時:2007/02/23 18:44

ハードディスクの中を完全に消去


一応フリーソフト無料のもあります。
心配ならやはり有料のものを買って消去するのをお勧めします。

リンク先はVectorのDESTROY
ハードディスクの中を完全に消去 フリーソフトです。
他にもいろいろあります。
「ハードディスクの中を完全に消去」で検索しただけで
たくさんのソフトの情報を知ることができます。

PCを使っていたいけど、ゴミ箱に捨てたものを復活されては困る場合。
画像なのは1度編集で消したり塗りつぶしたり縮小したり、
0か1KBの状態で捨てる。
テキストの場合も同じように、文字を消したりして捨てると、
ゴミ箱を復活されても、
タイトルは出てきて中身が無い状態になります。
気になるのならタイトルも数字だとか気にならないように
すれば大丈夫だと思います。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私の場合はPCを使っていたいので、一度編集してから
捨てることにします。
空にしたゴミ箱を復活させる方法も知っておきたいので、
よかったら教えてください。

お礼日時:2007/02/23 10:01

本当です。


簡単に言うと、ハードディスク(HDD)等の記憶装置には、実際にデータを記録する部分と、そのデータをどの番地に記録したかを記録する目次に相当する部分があります。

通常の削除(ゴミ箱に入れて空にする)では、目次の部分を消すだけで実際のデータ自体は残っています。
使っていれば、他のデータが上書きされるので次第に消えていきますが。
普段の利用ではあまり気にする必要はありません。

パソコンを破棄する時に、データ消去ソフトを利用すればいいです。
これは無意味なデータでHDD全体を上書きする事で、読み出しを困難にします。
データ消去ソフトはフリー/市販を問わずに出ています。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.h …

参考URL:http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/HDDda …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすく説明してくださりありがとうございました。
リンク先拝見しました。
削除ソフトがたくさん出ていますね。助かりました!

お礼日時:2007/02/23 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!