dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsXPを使っています。
誤ってMPEGのビデオデータを消去してしまいました。
以前何かで、PCのデータは消去しても実は残っているという話を聞いたコトがあるのですが、復元はできないのでしょうか?
容量が大きかったせいなのかごみ箱にも入ってないです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

データ復元ソフトを用いれば復元できることがあります。



ファイナルデータ
http://www.finaldata.jp/

オントラック イージーリカバリー
http://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/i …

前者はそれなりの性能ながら、値ごろ感があります。
後者は結構高いですが、データ復旧専業の会社としては老舗です。

ちなみに、回復したいデータが入ってたドライブには
絶対に書き込み操作をしてはいけません。
回復したいデータ(の跡地)を他のデータで上書きしてしまうと、
どうやっても復旧不能になるためです。
    • good
    • 0

考え方としては


ごみ箱は「ゴミ箱」と言う、ファイルのショートカット情報を持つフォルダー
消去は目次の一部を消された本で目次が無いと白紙と認識され上書きされてしまう。
普通PCはCドライブをOS(win)で使っているのでHDDの容量がかなり大きくないとビデオデーターがCドライブ上だと起動や終了時に上書きされている可能性があります。
Dドライブなどですと上書きされている可能性はかなり下がるので復元ソフト(有料・無料 あり)で戻せる事ができる可能性はあります。
体験版もあるので、復元可能かチェックすることは可能ですが大きなファイルは残っている可能性のほうが低いです。
    • good
    • 0

フリーソフトで下記のようなものがあります。


但し、今回の場合では完璧に復元できるかどうかはわかりません。

「復元]
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se410717 …
「DataRecovery」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
「Recover Files」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …

ご参考までに。
    • good
    • 0

消してしまったファイルを復元するソフトが存在します。



フリーのものと市販のパッケージソフトがあります。
「復元 ソフト」でgoogle、amazonなどで検索してみてください。

しかし、ファイルサイズの大きいものや、文章など文字化けしやすいもの、HDD上で上書きされたものは望み薄です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!