
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「検索イベント」とは、[検索]ボタンをクリックした時の
イベント処理の事でしょうか?
それならば、一覧表示処理を別ルーチンに分けて、[検索]
ボタンClickイベントと同じルーチンをCallする様にすれば
良いと思いますが?
回答ありがとうございます。
donさんの言うとおりイベントとして呼び出すことはやめて、検索処理を別メソッドとし外出しにし呼び出すことにしました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
おそらく
private void 更新_Click(object sender, EventArgs e)
{
更新処理;
検索_Click(new object(),new EventArgs());
}
private void 検索_Click(object sender, EventArgs e)
{
検索処理;
}
な事を言ってるんでしょうけれどもANo.1さんの言っているように
private void 更新_Click(object sender, EventArgs e)
{
更新();
検索();
}
private void 検索_Click(object sender, EventArgs e)
{
検索();
}
private void 更新()
{
更新処理;
}
private void 検索()
{
検索処理;
}
の方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
シリアル通信の出力バッファと送信完了イベントについて
C言語・C++・C#
-
-
4
別のフォームで記述している関数を実行するには?C#
C言語・C++・C#
-
5
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
6
C# シリアル通信でデータ受信時の欠損について
C言語・C++・C#
-
7
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
8
C# DataGridView の列ヘッダーのマウス右クリックイベントにつきまして
C言語・C++・C#
-
9
panelのスクロール表示について
Visual Basic(VBA)
-
10
DataGrdViewに関連付けたデータの更新
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
vb.netでバッチ処理
-
VB6 コマンドボタン クリック...
-
VBA メッセージボックスを自動...
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
マルチスレッドを実現したい
-
C#で処理中画面を表示したい。
-
メッセージBOXの「はい」「いい...
-
VC++のシンボルブラウザについて
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
PostMessageの連続送信
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
Excel(VBA)でSetTimer関数を使...
-
AIXでのプロセス使用メモリの最...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
FOM出版の公認テキスト&問題集...
-
powershell を使いカレントディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
PostMessageの連続送信
-
エクセルVBAでクリップボード内...
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
ファンクションキーのキャンセ...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
【MFC】イベントの無効化について
-
VBA kernel32 の意味
-
マウスのクリックを無視したい
-
ループを使わずに、特定時間に...
-
Excel VBA 自動的に閉じるMsgBox
-
「キャンセル」ボタン付きの処...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
OSシャットダウン時の常駐アプ...
-
VB.NETで数秒間msgboxの...
-
VB6 コマンドボタン クリック...
-
Excel VBA 実行中に一瞬フリー...
おすすめ情報