電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSはwindows95です。

トラブルで、OSを再インストールしたのですが、スタートメニューにログオンする(もしくはログオフする)がありません。
windowにログオンできていないようです。
windowsにログオン云々は、以前、ダイヤルアップで接続する時にパスワードを保存するにチェックしてもパスワードが保存されないという現象を調べているときに、たどり着いた事柄です。
で、その時は、確か「コントロールパネル」の「ネットワーク」内で「windows(Microsoft?)ファミリー」とかっていうのを追加するという対処をした記憶があります。
ところが、今は「~ファミリ」というのが存在しません。
その時プリントアウトした紙もなくしてしまい、全くわかりません。

何が問題なのでしょうか?
どうしたら良いのでしょうか?
かなり調べたのですが、いい回答が見つかりません。
どうか、お願いします。

A 回答 (2件)

コントロールパネルの[ネットワーク]を開き「ネットワークの設定」の現在のネットワークコンポーネントに追加すればOKです。


[追加]ボタンを押してインストールするコンポーネントで[クライアント]を選択して追加ボタンを押すとセットアップできる物が表示されますからMicrosoftのネットワーククライアントを選びOKボタンでコンポーネントに追加されます。追加されると優先的にログオンするネットワークで選択できるようになります。
同様にIPX/SPXとかNetBEUIやTCP/IPなど必要な物も無いようでしたら追加してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。
自己解決してしまいました。

お礼日時:2002/06/19 00:16

今、WinMeなんで少々間違ってるかも?



1.[ネットワークコンピュータ]を右クリックでプロパティを表示。
2.[追加]ボタンをクリック。
3.[クライアント]の[Microsoftネットワーククライアント]を追加。
4.[優先的にログオンするネットワーク]が選択可能になる。

では無かったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。
自己解決してしまいました。

お礼日時:2002/06/19 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!