
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字コードの問題じゃないですかね。
アクセスはShift_JISだったかな?
PHPは?Webサーバーの文字コードは何になってます?
EUC?UTF8?
両者の文字コードを同じにするか、コード内で変換かけてみたらどうでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます
アクセスはSJISと聞いているので
PHP4.4.5 を使っていまして
PHPはUTF-8です
そしてPHP.INIを以下のように設定しています
output_buffering = On
output_handler = mb_output_handler
magic_quotes_gpc = Off
default_charset = Shift_JIS
extension_dir = C:/php/extensions
extension=php_mbstring.dll
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = UTF-8
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.encoding_translation = On
mbstring.detect_order = auto
mbstring.substitute_character = none
あと、WEBサーバーは HTTPD1.4.2 を使っています
しかしながら WEBサーバーの文字コードはどこで見たらいいか
分かりません。
このような感じで 何か間違い等ありましたら
教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
#1です。
私から言えることは一度、すべて同じコードで統一してみる
としか言えません。
アクセスは変更できないので、変更できるサーバー、PHPをSJISにしてみたらどうなるかテストしてみる。
それでも駄目なら別の原因が考えられますが、現在の状態ではこれ以上はわかりません。
まずは、Webサーバーの設定を調べてみる必要があるでしょう。
できないなら、やはり#2の方のいうように日本語は使わないようにするしかないかも。
No.2
- 回答日時:
使えたとしても使わないのが安全です。
ダメでなくとも安全に運用する上で現状のコンピュータ処理では
使わないのが安全です。
最終的な画面表示のみ日本語にするような扱いが無難です。
反論する方もいるでしょうがそのうちわかります。
答えになっていなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- MySQL SQLです。下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「昨年の各月の総降 1 2023/07/01 00:32
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Microsoft Visual Studio Commu...
-
俗に言う「C言語」を学びたいと...
-
ODBC接続時、SQL文で日本語...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
変数名「cur」について
-
wechatアプリについての質問で...
-
Objective-Cの繰返しアニメーシ...
-
アクセスでこんなふうにできま...
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
【EXCEL】UserFormで入力して ...
-
Office Webコンポーネントでの...
-
javaAPIを使いこなすには
-
VB2005 RowFilterのパラメータ...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
JIPS-Eコードのコード表について
-
Visual BASIC イベント作成しよ...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
Excelシート上で右クリックがで...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
変数名「cur」について
-
Nullの使い方が不正です。
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
COBOLの文法
-
Accessでの抽出で完全一致。
-
AccessでReplace関数を使うときに…
-
Access DCountでの連番について
-
sinカーブの表示のさせ方
おすすめ情報