dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近少し気になっているのですが、マンションの屋上に屋外アンテナ?らしき物で、鳩を横から見た様な形の物をよく見かけます。見ていると、くるくる回っているようですが、あれは何なのでしょうか?一斉に同じ向きになっているようにも見えませんが・・・。どなたかご存じの方教えて下さい。

A 回答 (1件)

下記URLのウイングジェッターではないでしょうか。


長谷工のマンションで、下記のものの背びれ?が小さい形と思います。

昭和50年台前半までは、換気扇の性能が良くなかったので、集合ダクトで換気を行っていました。
自然換気のものが主流でしたが逆流しやすく他の住戸の排気ガスが回る事故もありました。
また、上部に換気ファンを付けたものもありましたが、一軒で台所仕事をすると全ての排気が行われるために、騒音の問題もあり評判が悪くなっていました。

長谷工で、外気の風を利用しダクト内を負圧にして排気をするシステムとして注目を浴びましたが、数年で住戸ごとの機械換気が主流と変わって行きましたね。
既に、30年前後たっているので、動きが悪くなっているものがかなりあります。

参考URL:http://www.coumar.com/contact.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^・^)
一気に解決しました。排気用だとは・・・。僕の職場では某国のスパイアンテナでは( ̄□ ̄;)!!などという人がいましたが・・・
ホントありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!