
適当なカテゴリーがないので、失礼します。
耕運機ですが、よく、バイクの音が『耕運機のよう…』と、
大変ネガティヴな比喩として引用されます。それはともかく、
私は東京郊外に住んでいますが、たまたま目の前が畑で、
おじさんが耕運機で時折まめに畑の手入れをしています。
昨年、音が変わったので、あれ?と思って窓からのぞいてみたら、
最新式の自走式っていうんでしょうか?(手押し式から乗り換え)になっていたんですが、
音は前より、かなりうるさくて…、
最新式なのに、どうして?耕運機って、音のことを考えて作られていないのかな?などと大変疑問に思いました。
畑の周りが住宅地で、その騒音対策を考えるというのは、特殊なケースで、
コストのことを考えると(耕運機って、そもそもいくらするんでしょうか?)
そういうケースは無視するというのはわかりますが、
一般的に、静かな自然の中で、働く人たちの快適性を考えないというのは、一体どういうことなのかな?などと思ってしまいました。
耕運機はどうしてうるさいんでしょうか?
耕運機を使う人たちは、もっと静かだったらいいなあ、とか思わないんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度No.2です。
農家で使う農機具は、限られた季節にしか使わないものがほとんどです。
私も農家で育ちましたが、例えば、稲の刈り入れに使う機械は年に1回しか使いません。一年も放っておくと、エンジンのオイルは下がりきり、バッテリーを使うものは上がってしまいます。非常にランニングコストが高い機械です。買って2~3年でオーバーホールが必要なケースもあります。修理は、自分で出来ることは自分でやります。
趣味で家庭菜園というレベルならそれでも良いかもしれませんがコストを重視すれば、静粛性など言ってはいられません。
なるほど。あまり頻繁に使うものでもないんですね。
それに使用年数が相当長そうですよね。
もっと静かだったら仕事がしやすいのに…という声は農家の方の間では
あまり聞かれないんでしょうか?
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
公道での使用が認められていない為「排気音量の規制値」が、元々「緩い」のです。
最近やっと運搬機も「排ガス濃度の規制」がきつくなったぐらい、ナンバーが付かない車両や機械は「規制」がゆるいですね。勿論、車検制度も無く、警官の取締りからも見逃されてますから「自主規制」が無いと暴走族と変らない音量もアリでしょうね。一応は在るんですけど・・・No.3
- 回答日時:
仕事のための道具だから、静かになったとしても、値段が高くなったら誰も買わなくなるのではないでしょうか。
耕耘機を自動車の親戚だと考えると「静かな方が・・・」となるのでしょうが、チェーンソーや土木作業用のエンジン機器の遠縁だと考えると・・・彼らに静かな連中はいませんよね。
また、静音化を重視して耕耘機が重くなると、別の次元の環境負荷が増えるとは思いませんか?
プロの道具は、基本的に、快適性よりも、作業の能力とコストを重視します。極論すれば、「収入に繋がらない環境なんて知ったこっちゃない」ということです。
チェーンソーは強烈ですよね!
マフラーだけで、結構静かになるんじゃないんでしょうか?
マフラーだけだとそれほど、コストもかからないのでは…???
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
耕運機のエンジンは、トルク重視で、低回転でロングストロークのエンジンを使っています。
乗用車のようにエンジンをゴムでマウントしたり、ボンネットに制音材をつけたりしていません。>一般的に、静かな自然の中で、働く人たちの快適性を考えないというのは、一体どういうことなのかな?などと思ってしまいました。
確かに仰る通りです。騒音を抑えるそれなりの努力は、なされていると思います。しかし、効率的に田畑を耕すために購入する数十万円の耕運機に乗用車なみの静粛性を求める人はいません。
ただし、1000万円の農業用トラクターなら、それなりの快適装備を付ける余裕はあると思います。(エアコンなどが良い例です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報