dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。既出な質問&初歩的な質問で恐縮ですが、
分らない部分がありましたので、改めて質問させてください。

adobe premiere初心者です。

アナログで撮った古い映像(VHS、Hi8など)をデジタル化しようと思い、
業者に頼んで、mpeg2形式でDVD-Rに焼いてもらいました。
ちなみにファイルサイズは、4GB程度です。

そのデータを、Premiere Pro 1.0で編集しようと、
「ファイル」>「読み込み」から該当のmpeg2ファイルを読み込んで、シーケンスに反映させると、シーケンス画面の「ビデオ」欄には反映されるのですが、「オーディオ」欄には反映されず、シーケンス上で再生させても、音声が出ません。

クリップ欄の「メディアタイプ」がムービーでなく"ビデオ"になってしまいます。

ファイルサイズが原因かと思い、試しに、PC上に保存してある、他のmpeg2形式のファイル(10MB程度)を、上記と同じ手順で読み込もうとすると、音声がちゃんとシークエンス上に反映されるファイルとされないファイルがありました。

どうやらファイルサイズは関係ないようです。

原因はやはり、MPEGエンコーダーとの相性なのでしょうか?

使用目的は、

ビットレート:512kps
サイズ:縦320px 横240px
ファイルタイプ:WMV

でのWEB上での公開が目的ですので、画質にはそれほどこだわりません。

ですので、やはり対策は、

1.mpeg⇒aviに変換してから編集
又は、
2.premiere pro1.0⇒pro2.0へのアップグレード

のいずれかになるのでしょうか?
他にいい方法等あれば教えて頂きたく思います。

長々となってしまって恐縮ですが、アドアイスの程よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

新しく質問をし直されたんですね、



おそらく問題のDVDやMPEGファイルの音声がドルビーAC3で作られているのが原因だと思います、
Adobe Premire Pro 1.0はAC3には対応していないはずですから、

別のソフトへの乗り換えやAdobe Premire Pro 2へのアップグレードしないで、
フリーソフトで賄おうとするなら、
DVD2AVIで音声をWAV出力させて、
独立してWAV音声のみを追加読み込みさせる事になると思います、

DVDの場合Adobe Premire Pro 1.0はDVD2AVIのプロジェクトファイルd2vの直接読み込みはできないはずだから、
別質問での回答でも書いたAVIUTLでd2vと音声ををhuffyuvなどの可逆圧縮形式にして受け渡す必要があると思います。

http://nextalpha.ddo.jp/alpha/dvd/d2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tatikaeriさんへ

早速のご回答、誠にありがとうございました。
前回の質問では、内容が不十分だと思い、改めて質問させて頂いた次第です。

同じmpeg2でも、音声のフォーマットが異なったりする場合があるんですね。
とても参考になりました。pro2.0にアップグレードする予定ですが、
その間の対応策として上記方法を試してみます。

また、何かありましたら質問させて下さい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!