dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「思い出す」と「覚え出す」は何を思いつくという意味がありますが、二つがどう区別ですか?
 どうもありがとうございます。

A 回答 (3件)

>二つがどう区別ですか?



「思い出す」
覚えていたものを記憶の中から引き出すこと。

「覚え出す」
日本語ではこういう言い方はない。「覚えはじめる」といいます。
「覚える」とは「思い出す」と逆で外部の情報を記憶の中にとどめ
ること。「出す」のではなく「入れる」わけです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

教えを受けていただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/28 11:13

「思い出す」→過去の記憶が蘇る。

 「覚え出す」=「覚えはじめる」 だと思います。
    • good
    • 1

「覚え出す」に、何かを思いつくと言う意味はありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!