dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑メール防止ということで、パソコンからのメールを受信しないように設定してる人がいますよね。
私も色々設定してますが、ドコモのアドレスで迷惑メールが届きます。
これは、携帯からメールを出しているということなのでしょうか?
パソコンからのなりすましメールも拒否設定してるので。

それとも、なりすましメール拒否の設定をしていても、パソコンからなりすましメールを送ることの出来る業者もあるんでしょうか?


ちなみに、話したくない相手に借金返済メールを出したいのですが、1円を使うのさえもったいないと思う相手なので、パソコンからメールを送りたいと思ってます。
でもパソコンからのメールは拒否されてるので、この場合は携帯から送るしか方法はないですか?

A 回答 (1件)

>これは、携帯からメールを出しているということなのでしょうか?



そうです。
携帯のボタンを剥がして電極に線を繋いでパソコンからの信号でメールを送信できるように改造している場合もあります。
対策としては、一定数以上のメール送信を行っている端末(アドレス)からのメールの受信を拒否する設定もあります。

>でもパソコンからのメールは拒否されてるので、この場合は携帯から送るしか方法はないですか?

携帯から送るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近迷惑メールが増えたので、アドレスの拒否設定してみます。

お礼日時:2007/02/27 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!