
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もっと簡単な方法
Stylishという拡張をインストール。
https://addons.mozilla.org/firefox/2108/
下記サイトにアクセスし、Load into Stylishというボタンを押す(要javascript有効)
http://userstyles.org/style/show/484
すると、スタイルの追加というウィンドウが出てくるので保存。
No.3
- 回答日時:
userChrome.cssはわかりますか?
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/edi …
まず、Firefoxを終了させておきます。
Windowsのスタート→ファイル名を指定して実行に、
%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles と入力すると出てくるのがFirefoxのプロファイルフォルダです。(フォルダオプションで、すべてのフォルダとファイルを表示するようにして下さい)プロファイルフォルダの中のchromeフォルダを開くとuserChrome-example.cssというファイルがあると思います。これをuserChrome.cssに名前を変更します。
userChrome.cssに
#bookmarks-ptf toolbarbutton menupopup menuitem,
#bookmarks-ptf toolbarbutton menupopup menu,
#bookmarks-menu menupopup menuitem,
#bookmarks-menu menupopup menu,
#bookmarks-chevron menupopup menuitem,
#bookmarks-chevron menupopup menu,
#pof-menu menupopup menuitem,
#pof-menu menupopup menu
{
max-width: none !important;
}
#bookmarks-ptf > toolbarbutton > menupopup > menuitem,
#bookmarks-ptf > toolbarbutton > menupopup > menu,
#bookmarks-menu > menupopup > menuitem,
#bookmarks-menu > menupopup > menu,
#bookmarks-chevron > menupopup > menuitem,
#bookmarks-chevron > menupopup > menu,
#pof-menu > menupopup > menuitem,
#pof-menu > menupopup > menu
{
max-width: 50em !important;
}
と記入し保存。Firefoxを再起動。
No.2
- 回答日時:
拡張機能のAll-In One Sidebarは導入されていませんか?
大変便利なサイドバーが実現できます。
サイドバーに表示できる項目の対象は、Bookmarkはもちろん、表示履歴、ダウンロード履歴、Add-onsなどです。
もっとも重宝するのは、サイドバーの自動開閉機能です。
例えば、ブックマークを表示項目にしておいて、ブラウジング中にブックマークを使用したいとき、ポインターを画面の左端にスライドして当てるとサイドバーが自動的に開きます。
サイドバーの表示部分にポインターがある間は開いたままで、閉じたいときは、ポインターをサイドバー画面から外(右)側に振ってやれば自動的に閉じます。
試してみてください。設定などは日本語使用可能です。
https://addons.mozilla.org/firefox/1027/
肝心のお答えですが、このAll-In-One Sidebarの設定の「全般」パネル→外観タブに、サイドバーの表示幅を変更できるところがあります。
設定幅は、「最小」、「標準」、「最大」の3つが指定できます。
極端に言えば、画面幅一杯まで指定できることになります。
自動的に開くときの幅は、サイドバーを開いた状態で、画面との仕切にある上下のバーを右にスライドして適当と思われる幅にして使用してください。
No.1
- 回答日時:
確認ですがサイドバーでブックマークを使用しているということですよね?
以下、サイドバーを前提に話を進めます。
サイドバーとメイン画面を隔てるラインがあります。
そこにカーソル(矢印)を合わせます。ゆっくりと合わせてください。ラインとカーソルが交差するとカーソルが、⇔、に変化します。そうしたらそれをドロップして左右に移動させてください。
これでブックマークのサイドバーの幅が広くなったり狭くなったりします。
ただし、最大幅も最小幅も限度があります。
もうひとつ、Firefoxは外観を変えることが出来るテーマがあります。多数、用意されてますがテーマによってはサイドバーの広さの範囲が違います。
良かったら参考にしてください。
テーマはここにあります。
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/them …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Vivaldiの、この部分を消したいのですが、どうしたらよいですか? 1 2023/02/13 18:28
- Amazon Amazonショッピングのアプリで中々サインイン出来なくて困っています。 メールアドレスとパスワード 1 2023/04/09 23:04
- Facebook Facebook内に保存してる動画をClipboxに保存する方法 ですが、iPhoneだと説明がこの 1 2022/11/22 13:19
- Chrome(クローム) ブックマーク間に仕切り線を引く 2 2022/06/29 11:07
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 1 2022/06/18 21:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安シムに乗り換えを考えています。 端末は今使っているものをそのまま使います。 そこで質問です。 ネ 5 2022/10/19 08:26
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Excel(エクセル) Excel グラフの軸に「表示単位の変更」の要領でテキストを追加したい 1 2022/06/08 16:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
firefoxで全部一括ブックマーク...
-
braveのブックマークバーを縦に...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
フォルダを新規に開くといつも...
-
位置情報がバレました。 助けて...
-
Googleでインスタント検索をや...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
flashのswfの上で右クリック...
-
PCでNOTEBurner YouTube music ...
-
Yahoo!ツールバーの検索ボック...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
Firefoxのツールバーについて
-
最近家具などをGoogle検索かけ...
-
Firefoxで起動時の入力モードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
braveのブックマークバーを縦に...
-
Google Chromeのブックマークバ...
-
firefoxで全部一括ブックマーク...
-
Firefoxのブックマークツールバ...
-
OSXでのwebブラウザ、何を使っ...
-
Firefoxは SYNCはバックアップ...
-
Firefoxのブックマークの並び替え
-
Firefoxでのブックマークアイコ...
-
Firefoxのブックマークの名前表...
-
Operaのブックマーク
-
Firefox ブックマークのたびに...
-
Google Chromeに乗り換えようと...
-
firefoxでの、ttpから始まるア...
-
Safariでブックマークの一覧を...
-
firefoxでロケーションバーにあ...
-
愛地球博・パソコンで予約する...
-
お気に入り管理が楽なブラウザ...
-
chromeのブックマークバーから...
-
特定のカテゴリーだけ表示させ...
-
PC版GoogleChromeでウインドウ...
おすすめ情報