dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefoxでタイトル名が長いサイトをブックマークに追加すると
後ろの部分が「...」となって省略されてしまうことがあります。

GIGAZINE - 「ポテトチップス 磯のり味」は「のりしお」を超えた
                    ↓
GIGAZINE - 「ポテトチップス 磯のり味」は「のりしお」を...

これを防ぐためにブックマークの名前表示の幅を変更したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

もっと簡単な方法


Stylishという拡張をインストール。
https://addons.mozilla.org/firefox/2108/
下記サイトにアクセスし、Load into Stylishというボタンを押す(要javascript有効)
http://userstyles.org/style/show/484
すると、スタイルの追加というウィンドウが出てくるので保存。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単な方で問題を解決することができました。
ご回答いただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 00:19

userChrome.cssはわかりますか?


http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/edi …
まず、Firefoxを終了させておきます。
Windowsのスタート→ファイル名を指定して実行に、
%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles と入力すると出てくるのがFirefoxのプロファイルフォルダです。(フォルダオプションで、すべてのフォルダとファイルを表示するようにして下さい)プロファイルフォルダの中のchromeフォルダを開くとuserChrome-example.cssというファイルがあると思います。これをuserChrome.cssに名前を変更します。
userChrome.cssに
#bookmarks-ptf toolbarbutton menupopup menuitem,
#bookmarks-ptf toolbarbutton menupopup menu,
#bookmarks-menu menupopup menuitem,
#bookmarks-menu menupopup menu,
#bookmarks-chevron menupopup menuitem,
#bookmarks-chevron menupopup menu,
#pof-menu menupopup menuitem,
#pof-menu menupopup menu
{
max-width: none !important;
}

#bookmarks-ptf > toolbarbutton > menupopup > menuitem,
#bookmarks-ptf > toolbarbutton > menupopup > menu,
#bookmarks-menu > menupopup > menuitem,
#bookmarks-menu > menupopup > menu,
#bookmarks-chevron > menupopup > menuitem,
#bookmarks-chevron > menupopup > menu,
#pof-menu > menupopup > menuitem,
#pof-menu > menupopup > menu
{
max-width: 50em !important;
}
と記入し保存。Firefoxを再起動。
    • good
    • 0

拡張機能のAll-In One Sidebarは導入されていませんか?


大変便利なサイドバーが実現できます。

サイドバーに表示できる項目の対象は、Bookmarkはもちろん、表示履歴、ダウンロード履歴、Add-onsなどです。

もっとも重宝するのは、サイドバーの自動開閉機能です。

例えば、ブックマークを表示項目にしておいて、ブラウジング中にブックマークを使用したいとき、ポインターを画面の左端にスライドして当てるとサイドバーが自動的に開きます。
サイドバーの表示部分にポインターがある間は開いたままで、閉じたいときは、ポインターをサイドバー画面から外(右)側に振ってやれば自動的に閉じます。
試してみてください。設定などは日本語使用可能です。

https://addons.mozilla.org/firefox/1027/

肝心のお答えですが、このAll-In-One Sidebarの設定の「全般」パネル→外観タブに、サイドバーの表示幅を変更できるところがあります。
設定幅は、「最小」、「標準」、「最大」の3つが指定できます。
極端に言えば、画面幅一杯まで指定できることになります。
自動的に開くときの幅は、サイドバーを開いた状態で、画面との仕切にある上下のバーを右にスライドして適当と思われる幅にして使用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 00:18

確認ですがサイドバーでブックマークを使用しているということですよね?



以下、サイドバーを前提に話を進めます。
サイドバーとメイン画面を隔てるラインがあります。
そこにカーソル(矢印)を合わせます。ゆっくりと合わせてください。ラインとカーソルが交差するとカーソルが、⇔、に変化します。そうしたらそれをドロップして左右に移動させてください。
これでブックマークのサイドバーの幅が広くなったり狭くなったりします。
ただし、最大幅も最小幅も限度があります。

もうひとつ、Firefoxは外観を変えることが出来るテーマがあります。多数、用意されてますがテーマによってはサイドバーの広さの範囲が違います。
良かったら参考にしてください。
テーマはここにあります。

http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/them …

この回答への補足

サイドバーの幅ではなく上部のツールバーのブックマークの幅です。

補足日時:2007/02/28 18:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!