dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
職場で昼食をとる時、何度も鼻をかむ人がいます。
気持ち悪くて、私は別室で食事をしています。
彼女にとっては「鼻をかむ」ということは「くしゃみする」「あくびする」等と同じ感覚だろうと思います。

悪気なんか全くないのです、彼女にとって当たり前の行動ですから仕方ないのだとも思います。

でも本当に気持ち悪いのです、毎日寒い別室へ移動して、一人で食事をするのもツラいのです。

彼女に一言物申そうとも考えましたが、私の考えが一般的とは限りませんよね、私の考えを押し付けて、彼女を傷つけるかも知れません。

食事中に鼻をかむことは当たり前ですか?
私の感覚が変わっているのでしょうか・・・

どうするか悩んでいます。

A 回答 (13件中11~13件)

私も鼻をかむ行為はそれほど気になりませんね。

気持ち悪いとは思いません。口を大っぴらに開けてつまようじでお掃除してる人の方が食事後に良くある行為だとしても見たくありません。

まぁしないに越したことはないけど、それを制限させる権利もないかな~と思ってしまいます。「ちょっと失礼」くらいの言葉があってもいいのかな??

もうちょっと同じ職場の人の意見を聞いて、匿名で手紙を置くとか、難しいですよね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その通りなんですよ・・・彼女の常識を、否定する権利なんか無いのです、私には。

だから悩んでます。
これを「食事中に鼻かまないで!」と言える人間なら、ここに質問してないですもん。

人それぞれの考えがありますから、我慢するしかないかなぁと思っているところです。

お礼日時:2007/03/02 12:46

30歳の女性です。



食事は自席でとっているのでしょうか?
私の会社は、机が班のように向かい合って並んでいて、お昼も各自その席でとっています。かなり男性率が高いです。
なので、その自分の席で、鼻をかむ人もいれば、爪を切る人もいるし、各自好き放題です。
さすがにゲップをする人は、皆から白い目で見られていますが、鼻をかむくらいは特に気にはなりません。昼休みですから、好きに過ごしています。

外に食事に出ていても遠慮がちに鼻をかむことは普通にあります。
レストランとか、おしゃれなお店はまた違ってくるかもしれませんが・・・
鼻をかむことはわたしにとってはそんなに特別なことではありません。

ですが、女性で、鼻を人前でかまない人っていますよね。
鼻炎持ちの私にとっては鼻をかむことは、セキやくしゃみと変わらないことなのですが、そんな控えめな女性もいいな・・・と人事ながら思います。

鼻のかみかた(音)にもよるかもしれませんが、、注意しずらいところですよね。
meriwoさんの投稿を見て、少し気をつけたいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

職場に食堂があるのですが、人員が増えすぎて溢れてしまい、仕方なくデスクで食べていますよ。

おそらく彼女は花粉症だと思われます。
私も花粉症ですので、鼻はかみますが席を外します。

最初は「周りの人に配慮して」でしたが、今では「人前で鼻をかむなんて」という恥ずかしささえあります。

でも私の感覚を「一般的」とするのはどうかと思いますしね・・・
難しい問題です。

お礼日時:2007/03/02 12:42

自分の高校の同級生は、昼食を食べ終わると、周りが食べているのに髪をとかす人がいましたね。

自分はすごく嫌だったんですが、他の周りの子はさほどきにしていなさそうだったので、嫌な人、そうでない人がいるのは確かです。
ただ、自分はあなたに賛成です。
食事中に鼻かんだら親に怒られなかった?という風に嫌みをさりげなく言ってみてはいかがでしょうか?これぐらいのことなら言う人いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

自分の感覚を押し付けてはいけないと分っているつもりです。
でも、我慢しているのもツラいんですよね・・・

何か機会(勢い?)があれば、それとなしに伝えてみようかと思います。

お礼日時:2007/03/02 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています