
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
わたしは鼻炎持ちで鼻水が季節関係なく出るのですが、わたし自身人が集まる場で鼻をすすりまくっている人が苦手なので自分も気をつけるようにしています。
わたしの場合は、鼻をかむと必ず耳に空気が入り数時間の痛みが伴ってしまうのでできません。
なので公共の場では鼻水が出そうになったら少しずつ空気を入れて上に持っていくか、ハンカチやティッシュで押さえ続けるしかありません。
わかって欲しいのが、その人にしかわからない大変さがあることです。
電車など人の密度が高い場所で鼻をかむとそれすら嫌がる人がいます。
かといってティッシュで鼻をほじるところを見るのも嫌がる人がいます。そして鼻をすするのを聞きたくないという人(わたしも含め)もいます。
結構板挟み状態なんですよね…。
電車で鼻をかんでいる人を、すごく冷めたような目で見る方を何度も見たことがあります。
あれって鼻炎持ちや花粉症の方からしたら、じゃあどうしろってんだ!って話なんです。
紛らわす方法ですが、イヤホンをして音を大きめにするか車両を移動するか我慢しかないと思います。
わたしは鼻をすする人に出くわしてしまった場合、音楽に集中していますね。
No.7
- 回答日時:
私もそれ、ものすごく苦手です。
先日、電車で中学生が、ズンズンやってて、聞き苦しいので、思い切って、「鼻、かみなさいな」とティッシュ差し出したら、ありがとうございます、と受け取りました。
その子が降りる時、残りを返そうとするので、「使って」と言うと、また、ありがとうございます、と言って降りていきました。
アレルギーなどで、鼻をかむと余計に出るとか、いろいろあるようですので、ティッシュをあげるのも迷う時もあります。
その子の場合は、あまりに大きな音で勢いよく吸い上げるので、蓄膿症になるんじゃ?と心配になりました。
席を移るか、ティッシュあげるか、我慢するか、
選択肢は3つくらいしかないんじゃないですか?
No.5
- 回答日時:
鼻の病気を持つ方のことを、少しは理解していただきたいです。
たしかに、周りの方が鼻をすすられるのは、あまり気持ちの良いものでは無いことは理解出来ます。
また、鼻をすすることは、ご本人の鼻の健康にも悪影響があるようです。
しかし、たまたまティッシュペーパーを持っていなかったとか、持っていたけど鼻をかむのに使い切ってしまったなどという事情があって、やむをえず鼻をすすられているということも考えられます。
鼻の病気の辛さは、病気になった本人でなければわかりません。
私も、小学4年の時から57歳の今日まで、副鼻腔炎(蓄膿症)で苦しんでいます。
普段は、症状は落ち着いているのですが、今のように急に暑くなったなど、急激な気候の変化などがきっかけで、症状が強くなることがあります。
もっとひどくなると、鼻水が垂れたり、くしゃみが連続で出たり、またにおいがわからなくなるため、何を食べても美味しくないなどといった症状で苦しめられることになります。
私は外出の際、カバンの中に、ポケットティッシュを、最低10個は常に携帯しています。
一旦、鼻の症状が悪くなると、これくらい一気に無くなってしまいます。
家では、常にティッシュBOXを買い置き、もし症状がひどくて、仕事中も鼻をかむ必要がある時は、上司の許可を得て、職場にティッシュBOXを置かせてもらっています。
とにかく、鼻の病気の症状は苦しいのです。
もし、電車の中で、そのような方がおられたら、その方から離れた場所に移動する。もちろん周りへの音漏れなどに注意して、ヘッドホンで音楽を聴くなどをされてはどうでしょうか。
副鼻腔炎(蓄膿症)HP
https://www.iwano-jibika.or.jp/sinusitis/
No.3
- 回答日時:
体質でしょうね。
そうでないひとは実感わかないでしょうがなんでか鼻水が止まらないひといるんですよ。
西洋人とは鼻の構造違いますからマナーだなんだ言ってもどうにもならないひとには寛容になるしかありませんね。
例えばチック症状のあるひとと電車で乗り合わせるとはじめは驚いたり不安になったりもしますが、本人の意思でどうにかなるものではないので受け入れますよね。
そういう風に考えてやり過ごしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鼻水をすする音が耐えられない
カップル・彼氏・彼女
-
鼻かみについて。 職場や電車の中でなかなか鼻をかまない人多くないですか? 永遠に鼻をズルズル言わせて
その他(悩み相談・人生相談)
-
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
何で太っているのに電車で椅子に座るのですか? 人の迷惑を考えないのでしょうか?別に太ってる人に座るな
その他(交通機関・地図)
-
5
電車内でデブの隣に座りたくありませんよね? デブは立ってろと思いました
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
電車内で空いている座席の前に立つ人の心理
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
電車で、不細工な人ほど足を迷惑に組むのはなぜですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
私の考えすぎでしょうか... 私はたぶん他人に臭いと思われています。 電車とかに乗ったら、鼻を臭い嗅
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で隣の席の人がうるさい ...
-
【画像あり】扁桃腺の腫れ?で...
-
息がくさいと言われました
-
××日後にもう一度診せに来て下...
-
少し体調が悪いぐらいでドタキ...
-
中学2年の女子です。 オナニー...
-
朝起きると鼻くそが落ちている...
-
時々シナモンのようなきつい臭い
-
目薬をすると、口の中(喉の奥...
-
鼻声が治らない
-
鼻すすり(ぶたっぱな)につい...
-
自分は焦っていないのに、周囲...
-
扁桃腺肥大でしょうか?
-
扁桃腺が片方だけ大きいです。...
-
首吊りと扁桃腺について 一昨日...
-
部屋中が臭うほどのひどい口臭...
-
喉の痛みが長引いています
-
歯茎が赤く腫れてて痛いんです...
-
The most common causes of sin...
-
シュノーケル中の頭痛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、神なんですけど、やって...
-
朝起きると鼻くそが落ちている...
-
【画像あり】扁桃腺の腫れ?で...
-
職場で隣の席の人がうるさい ...
-
首吊りと扁桃腺について 一昨日...
-
少し体調が悪いぐらいでドタキ...
-
扁桃腺肥大でしょうか?
-
自分は焦っていないのに、周囲...
-
鼻詰まりがひどくて夜とか息苦...
-
××日後にもう一度診せに来て下...
-
中学2年の女子です。 オナニー...
-
耳舐められると中耳炎になりそ...
-
大の大人が鼻糞を食べる心理
-
電車の中で鼻を必要以上にすす...
-
鼻すすり(ぶたっぱな)につい...
-
扁桃腺の白いできもの
-
鼻の穴に虫が入りました
-
鼻を触る時
-
ランニングで扁桃炎・咽頭炎を...
-
これってアデノイド顔貌ですよね?
おすすめ情報