dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも利用させてもらってます。今回も宜しくお願いします。
最近、タスクバー右下にある「ハードウェアの安全な取外し」の表示が消えてしまいました。(たまに機嫌がイイときには表示してます)
USBで外付けタイプのモノが結構あり安全に取り外しが出来ない状態で非常に困ってます。ちなみにタスクバーの動作状態は「アクティブでないときに非表示」です。どの様にしたら常に表示するのでしょうか?(故障でしょうか?)
もしタスクバーより「ハードウェアの安全な取外し」ができない場合、どこから安全な取り外しを行えばよいのでしょうか?
このような状態ですが、どなたか救いの手を貸して下さい。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

タスクバーを右クリック→プロパティ→カスタマイズ→ハードウェアの安全な取外し


の右側の動作のところをクリックして常に表示にしてください。

>>どこから安全な取り外しを行えばよいのでしょうか?
自分はUSB DEVICE REMOVERを常駐して使っています。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se27 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
このソフトはかなりイイですね。気に入りました。使用させて頂きます。また今後も宜しくお願いします。

お礼日時:2007/03/01 23:56

タスクバーから出来ない場合は、「ファイル名を指定して実行」に



rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll

こちらをコピペして、「ハードウェアの安全な取り外し」を実行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。こういう方法もあるんですね。大変勉強になりました。今後も宜しくお願いします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 23:58

強制的に取り外しダイアログを呼び出すショートカットを作成してはどうでしょうか


http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040728/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
参考になりました。今後も宜しくお願いします。

お礼日時:2007/03/01 23:54

乱暴な話ですが


いままで気にして使ったことがありません。
それでも大丈夫です。
あまり重要性のないものから
はずせば、また表示されるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。まぁ、確かに大丈夫だと思うんですが、せっかくあるものですから何とか修復したく質問しました。
一度はずせば、また表示はします。しかし、PCの再起動後は表示がなくなります。故障ですかね?ANo.3の方のソフトを試しましたらかなりイイので使わせて頂きます。今回はありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!