
素朴な質問なのですが、よくオークションの開始価格が1円とか非常に安い金額が設定してありますが、おそらく思い通りの値段まであがることを見越して設定されているのだとは思いますが、万が一システムのトラブルなどで、終了時間間際になって画面が表示できなかったりした場合、おそらく高値がつかないまま終わってしまうと思うんですが、そういうこともわかった上で非常に安い値段を設定されているのでしょうか?
私は、1円などの安い値段で出品したことはありませんが、なぜ万が一トラブルがあるかもしれないのに、安い値段で出品されているのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
「1円オークション!」というふうに銘打っておくと、なになに~と思ってみんなが見てくれるから
そういう期待を込めて、開始価格を1円にしてあるそうですよ。
それに、1円開始なら気軽に入札しやすいですから、
意外と値段は上がっていますよ。
へたに普通の値段での出品には入札者がゼロでも、1円開始の方は同じくらい上がっていたりします。
システムのトラブルで、なんてことは思ってもみませんでしたから
出品者もそこまでは考えていないんじゃないですか。
それに、システムのトラブルでオークションが正常に作動しなかったとしたら
それを理由に再出品するなりしてもいいと思います。
そして最近、落札システム利用料というものが落札金額の3%にかかるようになりました。
それを逃れるために、出品者はあの手この手を使っています。
1円開始ですが、入金は×1000のお値段で、とか
定価とは別にプレミア分の金額を入札するようにしているとか
今までの1円オークションとは違うものがたくさん登場しています。
先日も、1円オークションだと思って気軽に入札したら即落札になり
びっくりして説明を読んだら、プラス16000円払う必要があることを知り、
慌ててキャンセルにしてもらったという質問がありました。
今後はこちらのタイプのものが増えてくると思います。
よく気をつけて説明文を読まなければいけませんね。
回答ありがとうございます。
有料化になってから、あまり利用していなかったんですが、
出品する側もいろいろ考えているんですね。
とても勉強になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooオークション終了したら落...
-
ヤフオク使いづらい 価格順への...
-
ウォッチリストと入札の確率に...
-
ウォッチが二桁、でも入札なし...
-
大至急!利用停止された後、別...
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
明日振り込みをしますと言うと・・
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
オークションの質問です。
-
ヤフオク自動延長??
-
ヤフオク複数個出品への落札に...
-
楽天オークション 返品制度につ...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
実寸と採寸の違い
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
ネットオークションにおけるノ...
-
和解金を請求されました
-
落札者からクレームがきました...
-
ヤフオクで落札をキャンセルし...
-
落札者様へのお礼文について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooオークション終了したら落...
-
入札者がいたのに、ゼロとなっ...
-
ウォッチリストと入札件数の関...
-
ウォッチが二桁、でも入札なし...
-
ウォッチリストに追加した総数...
-
オークション終了後になぜか?...
-
ウォッチリストと入札の確率に...
-
ヤフオク使いづらい 価格順への...
-
Yahoo!オークションで終了間際...
-
再出品で値上げって・・・
-
最低落札価格にまだ達していま...
-
1円スタートでヤフオクの出品
-
オークションの『スナイプ』っ...
-
残り時間
-
ウォッチリストに登録してくれ...
-
ヤフーのオークション入札を取...
-
終了後にウォッチリストから消...
-
自動延長をしない理由って?
-
よく見かけるこのタイトル「暴...
-
二股出品はルール違反でしょうか?
おすすめ情報