dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-Rに書き込みをすると、勝手にファイナライズされ、これ以上書き込めなくなってしまいます。
どうすれば、書き込んでもファイナライズされないようにすることができるでしょうか。

A 回答 (4件)

CD-Rの問題ではなくライティングソフトの設定だと思うのですが、どのソフトを使ってますか。


最近のライティングソフトにはファイナライズという標記があるのですか、通常最初から追記出来ないようにする書き込み方式に「ディスクアットワンス」というのがあり途中から追記できないようにするのに「ディスクを閉じる」、「ディスクのクローズ」、「追記禁止」などがあります。

質問者さんが言う「勝手にファイナライズされる」というのはそのような設定になっているのではないでしょうか。
    • good
    • 1

CDのライティングソフトを変えてみてはいかがでしょうか。


それでもできない場合は、使用されたCD-R自体の問題の可能性もあります。
以前私が買ったとても安いCD-RWは、私のパソコンでは書き込みをすることすらできませんでした。
また、CDドライブとの相性もあるかと思います。
    • good
    • 0

ライティングソフトの機能によります


「CDコピー」機能で焼くと、一気にファイナライズまでいきます
(2in1にしたいときは困りますね)
音楽ファイルを曲単位で焼ける機能を使わないとできません
(書込み終了時、ファイナライズするか否、選択するようになっています)
◆お使いのライティングソフト名とヴァージョンを書きましょう
それを使っている人が答えてくれると思います
    • good
    • 0

出来ればPCのメーカー名、使用しているソフト名を


明記した方がいいのですが....

ソフトで書き込みのとき、「ファイナライズをする」とか、
「追記できるようにする」
とか、項目、チェックがありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCのメーカーはSHARP
CD-Rは分かりません。

お礼日時:2007/03/04 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!