
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な名前などはプロバイダによって変わります。
プロバイダから送付された情報を確認下さい。
また、記入例はプロバイダのサイトに載っているケースが多いです。
例えばBIGLOBEならこちらです。
http://support.biglobe.ne.jp/help/mailer/index-m …
メールを複数箇所で受信するには、「メッセージのコピーをサーバへ置く」様に設定します。
回答、ありがとうございます。
会社からもらったメールアドレスを使っており(MacOXのメールソフト使用ですが、@の後ろはmac.comではなく、会社の名前になっています。)、プロバイダがどこにあたるのかよくわかりません。
やはり、自宅でのメール受信は無理なのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
> 会社からもらったメールアドレスを使っており(MacOXのメールソフト使用です
> が、@の後ろはmac.comではなく、会社の名前になっています。)、プロバイダ
> がどこにあたるのかよくわかりません。
> やはり、自宅でのメール受信は無理なのかもしれませんね。
会社の場合は外からメールサーバへアクセスできない場合が多いですよ。
会社のサーバ管理者へ問い合わせて下さい。
回答、ありがとうございます。
「会社のメールを自宅で」というのが自分で思っていたほど簡単なことでないのがわかりました。
皆様、親切にご回答いただき、助かりました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>「電子メールサーバーの種類」「受信サーバー」「送信サーバー名」等
ID や、PASS は、お分かりなのですね。
会社の Mac の設定内容をメモしてこられるのが、一番、早くて確実な気がします。
難しそうなら、メール等の管理者(パソコン関連の管理者)に、問い合わせればよいかと思います。
ただし、会社のセキュリティ上、会社の外からのメール受信は不可(不可能)の場合もありますので、その点も確認できるならしたほうが良いでしょう。
また、あらためて言うまでも無いと思いますが、会社の情報を、自宅のパソコンに入れることを許可されていることを、事前に会社にご確認ください(情報漏洩の絡みで、ちゃんと考えている会社なら禁止されていることが多いです)。
いづれにせよ、何も考えずに自宅のメールソフトの設定をしてしまうと、自宅で受信したメールは、会社の Mac では受信できないという事態になります。
No.1 の方が最終行で言われている設定を、間違いなく行ってください。
回答、ありがとうございます。
情報漏洩ということも考えなくてはならないのですね。うかつでした。
「翌日の仕事を楽にするため、自宅で片付けられるものは片付けておきたい」程度の軽い気持ちだったので。
ID、PASSも、自分で思っていたのとは違うものだったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
重複メールが自動削除される?
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
UPSの消費電力が分からない。
-
タレントweekerというタレント...
-
無修正 海外サーバー
-
パイオニアN-50でMusicServer認...
-
サーバールームは事務用スペー...
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
FFFTP – マスターパスワードの...
-
FTPサーバーのリレー動作について
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
Ubuntuサーバーの参考書を教え...
-
AndroidからVPN接続できない
-
Excelシート / ハイパーリンク ...
-
停電のお知らせメール送信がで...
-
共有フォルダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
Becky!ver2 メールの受信に凄く...
-
サーバーの中身は見られますか?
-
過去のメールを再受信する方法...
-
重複メールが自動削除される?
-
「サーバーにメッセージのコピ...
-
IMAPがオフラインでも読める理...
-
2台のパソコンでoutlook expre...
-
windows liveメールの受信が遅い
-
so-netのメール
-
一つのアドレスを複数の端末で...
-
Outlook受信メールの取りこぼし
-
メール送信処理作成について
-
受信メールサーバーの種類って...
-
更新通知ソフトのGmailでの受信...
-
メールをサーバーに残す設定
-
サーバーの容量を使用している...
-
会社のメールを自宅で受信
-
秀丸メールの振り分け設定変更...
-
Outlook Expressで過去の日付の...
おすすめ情報