dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればケータイで文字を打つのが速くなれますか?
やはり、メールなどで練習を重ねるしかないでしょうか?
パソコンのほうがはるかに早く文字が打てるので、ケータイで3000字くらいの長文メールを打つのには根気が要ります。

A 回答 (5件)

携帯には、学習機能が内臓していますので良く使う文字言葉を覚えます


例:「明日」と書きたい場合、一度書くと次から「あ」と入力すると明日が出るようになります。

文字を入力すればするほど使う言葉(文字)が最初に出るようになります。

よく使う言葉(文字)を作っておく(登録する)
例:今○○駅もうすぐ○○駅に着くので迎えに来て下さい。を登録して置くと いまと入力するとこの文字が出てきます。

後は?キイボード付き携帯に機種交換か?http://www.sharp.co.jp/ws/
    • good
    • 0

ポケベル入力とかツータッチ入力という入力方法が慣れると早いです。

昔電話からポケベルに文字を送っていたあれです。『あ』だと『1・1』、『ほ』だと『6・5』、『B』だと『1・7』という具合に濁点文字以外全て二つの釦で出来、カーソルキーを押す必要があまりないのと、同じ釦を連続で押すことが少ないので、両手を使えます。慣れると早いですが、覚えるまでどうかというところです。一度試してみてはどうですか?ちなみにかな入力が大半を占めているようで、稀にこの入力方法が無い機種があるのと、店員に聞いても興味が無いので細部まで聞けないという不利はあります。
    • good
    • 0

携帯でのメールは通常「簡単なメール連絡・通信」で、


携帯で、3000字近くの長文メールを送信するには、パソコンで作成・編集したものを、携帯に接続して送信する方法を検討したほうがいいと思われます。
3000字近くの送信であれば、キー操作だけで10000回前後にもなります・・・・・
携帯で早く打ちたいと考え、練習を重ねるより、別の送信手段を考えることをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 07:17

回答では無いのですが、


用途が違うのじゃないですか?
携帯メールって。。。

そんな長い文章を携帯から送るのであれば、
一度PCで文章を作ってから、
自分の携帯に送れば良いとは思うのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 07:17

両手で打つ。



PCとではキーボードのボタン数が違うし、使う指の数も違うので
PCのほうが早くて当たり前。

やってたら、すみません。 m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!