
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
間違っている点が一つあります。
新車の点検は、1000キロもしくは一ヶ月のどちらか早く来たときに無料の初回点検をします。
一年ではありません。一ヶ月です。
これはメーカーの費用負担なので無料です。
時間はコーヒー飲み終わる前に終わるくらい。
オイル交換などは、別途有料です。これは「整備」であり、「点検」とは別です。
法定点検が原付バイクにもあります。
半年ごとの点検で、6ヶ月点検と12ヶ月点検があります。
これを交互に繰り返します。
しかし、受けなくても罰則が無いので、受ける人は少ないです。
金額は店によって異なりますが、1万円以上する店はまずないでしょう。
もちろん、点検結果によって別途修理代がかかるなら、その限りではありませんが。
もの凄く時間が経ってから初回点検受ける人、たまにいましたね。
本来ならば有料になってしまうのですが、自分の店で買ってくれたお客さんなら笑ってサービスでやってましたが。
「一ヶ月ですよぉ~」なんて言って。
買ったお店に行ってみてください。予約などは要らないと思います。
もし12ヶ月点検などをされるのであれば、半日~一日くらい時間が欲しいですが、1000キロならそんな沢山の項目のある点検をする必要も無いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
異音!
-
ダイハツのワンダフルパスポート
-
バイクを新車で買って一年にな...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
グッズ交換でこちらが2、相手が...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
クラッチを切らずにローギアに...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
強化チューブと標準チューブ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
ディーラーの定期点検は必要で...
-
ブレーキパッド、ライニングの...
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
キンク
-
おやじリターンライダーです。...
-
原付の6、12ヶ月点検は意味...
-
カブは何万キロ走りますか?
-
新車1ヶ月点検&オイル交換
-
信号停車時の車体の揺れ(前後に)
-
新車購入後1年経過。1年点検?
-
バイクの初回点検について 先月...
-
定期点検をした1ヶ月後にオイ...
-
走行距離1000キロの12ヶ月点検
-
営業車(タクシー等)について
-
カブなんですが、変な音がします。
-
ホンダのメンテナンスパックっ...
-
ダイハツのワンダフルパスポート
-
ラジエーターキャップのすぐ下...
-
原付 3万kmは乗れますか?
おすすめ情報