dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セローのタイヤを交換しています。
タイヤ、チューブともにかなり古いので両方とも交換しているのですが、チューブを強化チューブにするか標準チューブにするかで迷っています。

強化チューブの方が耐久性がありそうで、値段も標準チューブとそれほどかわらないので強化チューブを選ぼうとしたら、強化チューブは「※モトクロス・エンデューロレース向けの為、一般使用には適しておりません。」とありました。
自分も何が強化なのか分かっていないので、街乗りに使う分にはどちらがよさそうか教えてください。

A 回答 (1件)

ゴムも少しづつですが空気を通します。


強化チューブはレースでの低空気圧走行でもパンクしにくいよう厚手に作られていますが、
材料の性質上、空気を通しやすいです。
そのためまめな空気圧チェックが必要です。
経験上、一ヶ月で抜けています。

一般的なチューブは空気の持ちを優先させた素材を使っていますから、それほど抜けません。
今、あなたが点検しているのと同じサイクルで充分です。

強化チューブでも一般走行で起こるクギ刺しなど異物によるパンクへの対応は普通のチューブと同じですから、
街乗りでの強化チューブのメリットは、ゼロです。

以前、ウルトラヘビーチューブという強化チューブのさらに倍くらいの厚さのチューブを使っていましたが、明らかにバネ下重量が重い感じで乗り心地が悪かったです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/20 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!