dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リキッドファンデーションを使ってみたいです。

今まではパウダーしか使ったことがなく、コンシーラ後、パフで適当に…と言った感じでアイメイク等には凝ってもファンデには全く凝らずでした。

とりあえず買ってみたリキッドファンデは、selfitの”ピュアホワイトリキッドファンデーション”というものです。950円で安過ぎるかとも思ったのですがイロイロ手の甲に塗ってみて一番合う感じがしたのがこれでした。
液状(振るとカシャカシャ音が鳴るタイプ)ではなく、クリーム状のものです。
パウダーと違って厚さの調節が難しそうでまだ挑戦できていません。

あまり厚塗りはしたくありません。マットな肌よりも、どちらかというとつややかな仕上がりが好きです。立体感のある上手なメイクに憧れます。

ベースから仕上げまで教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も以前は楽なので、パウダーを使用していましたが、慣れるとリキッドやクリームの方が毛穴がきれいに隠れていいですよ☆



化粧下地をぬったあとに、リキッドファンデをおでこ、両頬、鼻、あごの5箇所にちょんちょんとおいてください。厚塗りになるのが嫌でしたら、この際に少なめに調整してください。あとは指かスポンジで中央から外側へのばしてください。鼻にのってるファンデが多いと厚塗りの印象になるので、ごく少量にするか頬等をぬった後に指先にのこったファンデをのばしてもよしです。
コンシーラーを使う場合はこの後です。(商品によってはファンデ前にぬったほうがいいものもあります)
仕上げにパウダーです。ルースパウダーがナチュメイクにはおすすめです。パフにとった後、手の甲で余分な粉をおとし、なじませたあとに顔にはたくと白くなりません。プレストパウダーでもブラシを使うと仕上がりは自然になります。

今使われてるものよりお高くなりますが、RMKのリキッドファンでがオススメです。薄づきでつややか肌になります。(化粧崩れしやすい方には向かないかもですが。。。)ruchiruさんはナチュラル好みのようなので、ぴったりだと思いますよ!
下記のサイトをご参考にしてください。

参考URL:http://www.cosme.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
・鼻には多くのせすぎない
これは重要そうですね!確かに小鼻のところとかにゴテっとファンデが付いているとオバサンの厚化粧って感じですもんね。
仕上げにはルースパウダーですね。ルースパウダーって何?って段階でした(笑)参考URLのサイトでイロイロ調べてみます。
私はホントに化粧が崩れないんですよ^^
とりあえず今あるリキッドファンデで試してみて、うまく使えそうだったらtara5さんオススメのRMKのリキッドファンデを試してみたいです。
ありがとうございました★

お礼日時:2007/03/10 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!