

スタートアップフォルダにプログラムのショートカットを入れているのに、PCを起動したときにそのプログラムが起動しません。
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップにはショートカットが置いてあり、
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\スタート メニュー\プログラム\スタートアップには何も置いてません。
ショートカットをダブルクリックするとちゃんと起動するので、ショートカットに問題はなさそうです。
どうか回答お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、msconfigでスタートアップ時に起動するソフトに入っているか確かめてはいかがでしょうか。
また、ユーザ権限ではアクセス権がないのかもしれません。
その辺りを確認されるとよいのではないかと思います。
この回答への補足
確認したところmsconfigのスタートアップのタグにはスタートアップフォルダ内のプログラムは表示されます。
しかし、PC起動後にプログラムは起動しません。
No.1
- 回答日時:
どんなソフトでしょう?
サービス等との依存関係があったりすると、起動順番の関係で起動出来ない場合がありますけど。
スタートアップの起動順番が上手くいかない場合には、下記あたりをお試しください。
みやすたっぷ
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/favorite.html#m …
順太郎クン
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/ …
この回答への補足
起動させたいソフトは
・めもりーくりーなー
・IMEWatcher
・Unhotplug
の3つです。
ためしに他のソフトを入れてみましたがダメでした。
ちなみにアンチウイルスソフトなどスタートアップフォルダに入れていなくても起動するソフトはちゃんと起動します。
レジストリを弄らないとダメかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル (WEBページを...
-
Windows7(SP1) (64bit) でスタ...
-
パソコン内からWORDが消えてし...
-
マイクロソフトオフィスをイン...
-
「スタートアップ」 にある 「M...
-
「Windows メール」と「microso...
-
ショートカットエラー
-
Win XP起動時 ソフトを...
-
メニューの場所(ディレクトリ...
-
タスクマネージャーの起動方法
-
Windows起動時に自動的にアプリ...
-
ie8を起動して任意のWebページ...
-
Mozilla Firefox が開かなくな...
-
My eBooksフォルダ
-
PC起動時にAccessも一緒に立ち...
-
Vista起動時に自動で起動するソ...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
おすすめ情報