電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
5月に挙式を控えているのですが、挙式・披露宴に新郎の弟の彼女は呼ぶべきでしょうか?
新郎、弟ともに実家で暮らしており、弟の彼女は‘結婚をする予定’ということで新郎の実家に同居しています(婚約はしていません)。
新郎とは普段はほとんど話すことはないようで、私も一度挨拶をしたのみです。
私としては、婚約もしていないし、特に呼ばなくても良いのではないかと思っていたのですが、一般的にはどうなのでしょうか?
教えていただきたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。

ご結婚おめでとうございます。

ご質問者様の場合とは状況が異なりますが
旦那の姉の結婚式に招待されませんでした。

旦那の姉が5月に結婚→私たちが同年の10月に結婚
という順番で、結納はしていませんでした。
(もともとする予定がなかったので。)
ちなみに私は自分の実家に住んでいました。

私も旦那も、旦那のご両親も
私を呼ぶかどうかについて 姉夫婦に何の相談もされませんでしたので、姉夫婦が決めたことのようです。

こちらも結婚する予定であるのに
どうして呼んでくれないのか、
新しい家族として認めてくれていないということではないかと
かなり悩みました。

結婚式当日は旦那が親戚に
「次は○○くん(旦那)の番だね」と言われても
もう結婚が決まっていることも言うに言えず
愛想笑いをするしかなかったそうです。

あとから旦那が姉に聞いたところ
「結納をしているのであれば招待した」と
言われたのですが、
私たちは結納をしないと決めて、しなかったのですから
腑に落ちませんでした。
(姉夫婦は結納をしていました。)

ご質問者様の場合、弟の部屋に住んでいて
居間にも来ない、婚約もしていない ということで
特殊な事例だとは思いますが

変わった子だったとしても
親戚付き合いがうまくできないような子だったとしても
結婚式当日に、みんな朝から家を空けるのに
一人だけ置いてきぼりになるような気持ちは
抱くのではないかと思います。
寂しいものですよ。

彼のご両親が、招待してもいいと仰るのでしたら
招待していいと思います。

ご両親から弟さんに、ちゃんと結婚する気があるのかどうか
聞いてもらってもいいですしね。

私の友人(男)は、やはり兄の結婚式に彼女を招待するかどうかで
ここで親戚にも合うことだし、けじめをつけようと
結婚する決意をしていました。
そういう例もあります。

私も#5さんに同感で、
ここはひとつ、懐の深さを見せておいてはいかがでしょうか。

少しでもご参考になれば幸いです。
末永く、お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
読んでいて、なんだかお姉さんひどいなぁと思ってしまいました…。
でも、それって私がしようと思っていたことと同じことなんですよね。
私の場合、新郎の家に同居している彼女の行動で疑問に思う点が色々あり、それが原因であまり良い印象を持っておらず、婚約していないんだから招待しなくても良いだろうと思っていたのですが。
私がこう思っていることは、おそらく彼女も知らないだろうし、
招待しなかったらきっとharuko2005さんのような思いをさせてしまうのですよね…。
招待しなかったことによって、彼女や新郎の弟に、私だけなら ひどいな と思われてしまっても仕方ないと思いますが、新郎までそう思われてしまう可能性があるということですよね…。
将来ほんとに義理妹になるかもしれない子だし、仲良くできるなら仲良くしたいですし。
ちょっと大人げなかったなぁと反省です…。
大変参考になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/12 21:53

私は結婚前から夫の家に同居、夫の妹の結婚式が私達の入籍の半年前に


ありましたが呼ばれました(その時点では入籍もそのうちという程度で時期は決まっていませんでした)
そこそこに仲良くさせてもらっていたし「結婚するもの」という風に
なぜか本人達よりも周りが強く思っていたみたいなので(笑)
私としてはまだ「ただの彼女」なのにいいのかな…とも思いましたが
親族紹介の時にも紹介されましたし、テーブルも夫と同じ席になっていましたよ。
私としては、結婚前提で同居しているのに呼ばれないのは寂しいかなと
思います。なんだか無視されたようで…
招待するかしないかは、実の弟のことですし新郎さんにお任せしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
仲が良ければ婚約しているしていない関係なく、招待するのですが…。
ほとんど会わないし、良い印象はないしで招待しなくても良いのではと思っていました。
新郎は弟とも仲が良くなく、興味ない といった感じです(笑)
新郎のお母さんは招待したいと思っているのだから、招待したほうが良いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 22:15

わたし達の場合も、新郎の従兄が彼女と従兄宅で同居しており、


披露宴に一緒に出席させて欲しいと従兄から申し出がありました。
彼の親戚だったので、彼のご両親がOKならということで、出席してもらいました。
困ったのが席次表の肩書きです。
”従兄の彼女”と書くわけにもいかず、どう書いたらよいのかと迷って、ホテルの担当者に相談したら、
「それなら、いずれ結婚の予定とのことなので、”従兄の婚約者”と表記したら良いですよ。」
とのアドバイスを頂きました。
そういうことも、よくあることのようですよ。

準備が大変でしょうけど、がんばって良いお式にして下さいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
従兄さんの彼女が出席されることもあるのですか。
びっくりです(笑)
私たちも担当者に新郎との間柄はどうなるのか聞いたのですが、
結婚する予定であれば‘義理妹’にするか、もしくは‘新郎弟友人’などにするか と言われました。
さすがに義理妹はないなと思っていますが…(笑)

ほんと、準備って、思っていた以上に大変なんですね…。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/03/12 20:37

結婚する予定なら、のちに身内になるわけですから、


よんで良いと思います。一緒に住んでいるようですし。
婚約を正式にしていないだけで、
結婚の意志があるのなら同じようなものですよ。

呼ぶのが嫌なら、まだ婚約交わしていないからと理由をつければ
呼ばずに済むと思います。

ちなみに私は似たような状況で(彼女は一緒に住んではいませんでしたが)、呼びたかったのに兄に(彼女が)さらし者になるのが嫌だとことわられ、
その後間もなく婚約、結婚、しました。
結局、後から、だから呼べばよかったのにーって言ったら、
兄はのんきにいいのいいのと言っていました。

式の主役の新郎新婦の意見で良いと思いますなあ。
あくまでも、個人的な意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
仲が良ければ、たとえ婚約していなくても招待したいと思うのですが…。
苦手だから、何で婚約してないのに招待する必要があるのか?と思ってしまうんだと思います。
けれど身内になる可能性のある人ですものね。
もう少し広い心を持たないといけないですね…。

お礼日時:2007/03/12 20:20

貴女が呼ぶ,呼ばないの権限があるのが不思議です.これは新郎側の当人とその親が決める問題だと思います.


お嫁さん側がそこまで差配するのかと驚きです.余り相手側の事には関らない方がと思います.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
私の母も、相手のおうちのことなんだからあなたがとやかく言うことではない と言っていました。
新郎のお母さんは私の気持ちも考えてくれているようです。
新郎自身は、彼女を呼ぶかどうかについては興味がないようなので、
お母さんの気持ちを尊重するのが一番良いのかもしれないですね。

お礼日時:2007/03/12 19:55

おはようございます。


友人の話ですが、お付き合いしている方の兄妹の結婚式に出席し、親族写真も撮り、その後一年で別れました。
(結婚する予定だけど、婚約はしていない)
その時は私も独身で、”へぇ~、そうなんだ”と大して深く考えず話を聞いてましたが、自分が結婚し主人の親類の結婚式に出席するようになり、それってどうなの??と思うようになりました。

けれど、嫁ぎ先の母が ”呼んであげたら ”と言ってるなら呼んだ方がいいと思います。呼んでチョッピリ嫌な気分になるより、その事で質問者様のイメージが悪くなるほうが後々苦労します。

#5・回答者様の
>質問者さんのイメージを悪く~とのご縁だと割り切るしかないかもしれませんね。
大いに同感です。

最後になりましたが、ご婚約おめでとうございます。
素敵な結婚式になるといいですね!準備頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
婚約をしていない場合、あっさり別れる可能性が考えられるのですよね…。(婚約していても、そのようなことがないとは言い切れませんが…)
私の気持ちが多少もやもやしていても、
新郎のお母さんが呼んであげたいと思っているなら、呼んだほうが良いですね。
ありがとうございます。
結婚準備、がんばります!

お礼日時:2007/03/12 19:46

#2、4です。

何度も投稿すみません。
ちょっと気になったのが、新郎のご両親が渋るというか快く思わないようならば招待する事で質問者さんの懐の広さを見せるのも仕方ないのかも。
質問者さんのイメージを悪くしても損ですし、人間関係が悪くなってはせっかくの結婚生活の楽しさが減ってしまいます。
ご招待する場合はそういうちょっとケジメのないような交際相手を抱える家とのご縁だと割り切るしかないかもしれませんね。

どの程度きちんとした交際なのかいい加減な交際なのかは弟さん達を見ていないだけにわからないので、新郎とももう一度話し合って決めてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです!ご意見いただけて嬉しいです。
ありがとうございます。
(一つ前のお礼を記入しているときに、こちらの回答頂いたようです)

そうですよね。
新郎のお母さんが呼びたいと思っているのなら、少々??と思っていても招待しておいたほうが後々良いのかもしれないですよね。
彼女も、今私が思っているような子ではなくて、良い子なのかもしれないし…。
私も、結婚する予定 としか聞いていないものでそこのところはよくわからないのです。
新郎も弟とはあまり仲が良くないようで、話もしないようですし…。
招待するかどうかは どっちでも良い、けど呼んでおけば? というような感じです。
やっぱり呼んだほうが良いのかな。
なんかしっくりこないのは、私の心がせまいからなのでしょうか(笑)
よく考えたいと思います…。

お礼日時:2007/03/11 03:22

#2です。


基本的には新郎新婦で決めてもいいと思います。
親戚の出席に関してはご両親の意向が重要ですが、彼女はあくまでも彼女であり、まだ親戚ではないですし。
ほとんど弟さんのお部屋で過ごしているっていう点が今後本当に結婚に結びつくのか正直疑問です。家族になるような子なら居間でも輪に入ろうと出て来ると思うのですが。彼女自身が結婚を拒否することだってあり得ますよね。家族が好きならもっと解け込もうとすると思いますが、家族との関係がネックで結婚に悩むことも・・・。

まぁ、お祝いしてくれる人数が多いのはいいことですけね。
招待しないことが意地悪・・・かなぁ?婚約者じゃなくて「彼女」なんだから一般的なことだと思うけど。
婚約が済んでいないから結婚式の出席は遠慮して欲しいってご両親に伝えたらいいと思うけど。そのときにご両親が「婚約者ですよ」って言ってくるんだったらもう呼んじゃえばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます!
姉の意見は、一緒に住んでるのに一人だけ呼ばないのはかわいそう
とのことで。
婚約してなかったら呼ばないのが普通だと思っていたので、そのことを言ったら意地悪と言われました…(笑)
仲が良かったら、婚約してなくても招待すると思うのですが、仲が良いわけでもなく…。

結婚しても良いのだけど、お金がないから一緒に住んでる とのことです(そこのところも私には理解できません(笑))。
なーんだか私から見ると常識がないように思えて、ちゃんと話してもいないのにこんな風に思うのはいけないと思うのですが、あまり好きではないのです…。
新郎のお母さんは 呼んであげたら という感じなので、おそらく呼んであげたいと思っているのですよね。
婚約者ではないのだから招待しなくても良いという考えではないのですよね…。その辺りを考えるとやっぱり呼ぶべきなのかなと思ったり…。最終的には新郎・新婦で決めて良いのですね。
ご意見参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/03/11 02:56

No.2さんに1票

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
私も呼ばないつもりでいたのですが、姉にそれは意地悪だと言われました(笑)
なので悩み中です…。

お礼日時:2007/03/11 01:51

ご実家で一緒に住んでいるっていうところが微妙ですね。



個人的には式の日取りも決まっているような「婚約者」じゃない限りは出席するべきじゃないと思います。
「結婚する予定」というのは結局は「未定」なんですよね?
そんな不安定な状態で招待しても質問者さんの親族に紹介し辛くないですか?今後あっさり別れちゃう可能性だってありますし。

挙式当日に親族で写る集合写真には参加しないならまぁいいかな、とも思いますけど。写真って残りますから、もし弟さんが他の女性と結婚する事になったときに見た場合いい思いはしないですよね。ご実家にも写真は残るでしょうし。

でも婚約もしていないのに実家に同居って変わった境遇ですね。
しかも一緒に住んでいるのに新郎とほとんど話すことがない、っていうのも「??」って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速の回答ありがとうございます。
そうなんです!
私もそう思うのですが…。
結婚する予定 のようなので 未定 です。
招待するかしないかは、新郎・新婦が決めて良いものなのでしょうか?
新郎の親は、将来姉妹になるのだから呼んであげたほうが良いけれど、私が呼びたくないのなら という考えのようなのですが。
招待した場合でも、親族の集合写真には一緒に写ってもらわなくても良いよなぁと思っています…。

>でも婚約もしていないのに実家に同居って変わった境遇ですね。
しかも一緒に住んでいるのに新郎とほとんど話すことがない、っていうのも「??」って感じです。

私もそう思うのです。なんで?!って思うのですが、愚痴になってしますのでやめておきますね…。
彼女は弟の部屋で暮らしているそうで、居間などには来ないようです。
そのため会う機会もないようで(笑)

お礼日時:2007/03/11 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!