アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10月挙式予定です。
花嫁の手紙をそろそろ文面を考えようと思います。
母との確執があり、ここで相談させていただいたことが
あるのですが、今も話し掛けても母が口を利かない状態で、
もしかすると母が欠席する可能性もあります。

母の出席・欠席にかかわらず、手紙は書こうと思います・・・

解決することのない母との関係に、よく一人で部屋で
泣いています。書く前から泣いてばかりいます。
泣いたら鼻がもともと悪いので、鼻がたくさん出ます(- -;)
そして、息が切れるようなしゃっくりをあげてしまいます。
目もはれて、見苦しい顔になり、しばらく鏡を見たくなくなります。
こんな姿、見られたくないし、ビデオも写真も撮られたくないです。

結婚式の日、花嫁の手紙で号泣しない方法を教えてください!!
何かよい方法ありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。


今年の2月に披露宴を行なった者です。

わたしも、すごーく涙もろくて
式の3ヶ月前くらいから何故かそれ以上に
嬉しいことにも悲しいことに対しても
いつもより増して涙がぼろぼろ出てしまうようになりました。
泣いてしまうと、質問者様と同じようにしゃっくりと鼻水、
わたしの場合それによって顔と鼻が真っ赤になってしまいます。

式場担当者の方に、そのことについて色々と相談していて、
手紙を取りやめることや、司会者による代読も考えたのですが、
下手くそだったけどなんとかうまくいきました。
ゲストも感動してくれたようです。
号泣することもなかったです。ぽろぽろと涙はこぼれましたが。

ちょっと、違った方向から考えると、
花嫁の手紙、って披露宴のひとつの見せ場だと思うんです。
起承転結の「結」に当たる、というか。
実際にやってみて、それを実感しました。

もちろん、演出によってもっと違う見せ場を作ることもできるし、
今は手紙を読まない方もいっぱいいらっしゃるので、
わたしもNO.3の回答者様のような選択肢と直前まで迷いました。

でも、今は自分でやって良かったって思ってます。

号泣してしまうことが考えられるのなら、
感情はなるべく入れずに「女優・ナレーターのような気持ちで」臨むのも
ありだと思います。
手紙は、たくさんの感謝の気持ちを込めて書いて、
本番では、棒読みにならない程度にナレーターのつもりで、
読むことに徹する、なんていかがですか。

でも、
泣いちゃっても、わたしは素敵な思い出になると思いますよ?
手紙はクライマックスですよね。
それまではきれいなあなたの姿を充分にみんなに見せてあげれば、
最後くらい感情を表に出してもいいんじゃないのかな、と思います。

思い出に残る結婚式になることを祈っています。
肩の力を抜いて、楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女優・ナレータのつもりでというのが
おもしろいアイディアだと思いました。
手紙、やめようか考えていたのですが、やっぱり
無いとなんだか物足りない気がしました。
だから肩の力を抜いて気持ちをこめて
やってみようと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/10 08:38

こんにちは。


もう結婚をしてから7年ほどになりますが、私は楽しい結婚式にしたかったので花嫁の手紙はやりませんでした。
手紙ってそもそもみんなに見せるもの・聞かせるものでもないし、なんか泣かせる場面を作っている気がして、どうも気が進まなかったので、思い切ってやめてしまいました。
でも、父母に感謝の意味をこめた手紙を渡し、花束贈呈をおこないました。
そして司会者に感謝の意味をこめた花束と手紙を送ることと、手紙は後で読んでねというようなことを付け加えてもらい列席者のかたに花嫁が読むタイプの花嫁の手紙ではないけれども両親に手紙を書いたことをわかってもらえるようにしました。
でも花束贈呈のときはやっぱり涙が少しこぼれましたが・・・・。
というわけでなくしちゃうっていう手もあると思います。

その前にお母さんに感謝の意味をこめて手紙を書き気持ちよく出席してもらえるようにして、式当日はまた同じような文面になるかもしれないけれども感謝の手紙を渡すまたは読むなりしてはどうでしょうか?

式まえの手紙としては 
あともうすこしで結婚します。最近小さかったときのことをよく思い出します。あんなことこんなこといっしょにしましたね。たのしかったよ。もうすこしで嫁に行きますがそれまでどうぞよろしく。
みたいなかんじで・・・・
式に渡すのは
この日がとうとう来てしまいましたね。お母さんたちの娘に生まれてきてよかったです。
みたいな感じの手紙にして・・・・

手紙を書こうとして泣いちゃうぐらいなのできっとお母さんのこと大好きだと思うんです。
だから解決することのないなんていわずになにか式までによい方向へ持っていけるようにすることも大切な気がしました。

ちょっと違う方向になってしまいましたがおばちゃんからの意見として参考にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解決できないといわずなんとかしてみようと思います。
手紙は一応用意しておこうと思います。
母が出席しなかったらまた考えればいい、
とにかく感謝の気持ちをこめて書き、読もうと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/10 08:40

こんばんは


私の場合ですので参考にならないかもしれませんが・・・。
私もかなり涙もろいというか、花嫁の手紙で何を書こうと考えている状態でもかなりぼろぼろ泣いたりしました。
なので当日はきっとすごいことになりそうだなと思って心配していました。当日までもちろん何回か練習していたのですが、一番効果的だったのかなあと思うのは、手紙の前に(軽くですが)深呼吸をし、主賓席の職場の上司や友人の顔を見たあと読み始めたらなぜか泣かずにすみました。
きっとあまり人前で泣くこともないからだったのかもしれませんし、落ち着いたせいもあったのかもしれませんが・・・。
ですので、練習はしっかりしておき、読むときはご両親のみでなく会場をゆっくりと見て、深呼吸をして読み始めるとよいのではと思います。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練習をして、深呼吸をする。
これで安心して読めるかと思いました。
落ち着いてあまり回想しすぎず
読めばいいんだなと思いました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/07 10:53

私も涙もろく、泣いた顔が不細工になるタイプです・・・。


私の場合はとにかく選んだBGMをヘッドホンで聞きながら、
何度も何度も夜中に読む練習をしました。
最初は号泣して読むことすらも儘ならなかったのですが、
回数を重ねるごとに涙が結構出てこなくなりましたよ。
そして式当日、泣いてしまったら一呼吸置いてからゆっくりと読むといいと思います。
無理に先を急いで読もうとすると聞き苦しくなってしまうと思います。
何度も読んでも自信がない場合は、司会者の方に呼んで貰うという方法もあると思います。
参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いったん泣いてしまうと、ボロボロ涙が出てしまいますね。
でも、練習を繰り返すことによってある程度慣らす方法が
いいのだと思いました!
いいこと教えてくださってありがとうございます!!
それと泣いてしまったら一呼吸も忘れずということを
覚えておきたいと思います!
貴重なご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/05 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!