dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式間近で手紙を書いていて疑問に思いました。

1.便箋は何でもOK?

2.封筒にはなんて書くのですか?
「お父さん、お母さん」?
それとも何も書かないのですか?

3.手書きが良い?

4.最初に題名を書くのですか?
例:お父さん、お母さんへ
みたいなかんじで・・・。
ネットで検索したところ題名書いてあるような
手紙の例題が無かったので疑問に思いました・・・。

4.新郎の両親に挨拶の文を書こうと思いましたのですが
新婦の両親に渡すのですよね?
ということは、新郎の両親の文は書かないほうが良い?

誰か分かる方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

便箋には、セレモニーっぽさをだしたいなら上品なデザインのものがいいでしょうね。

どの程度写真に写るのかはわかりませんが。

両親にとっては(普通は)手書きのほうが嬉しいと思います。

封筒に書く内容、題名の有無は自由だと思います。
書かなかったとしても、口頭で「おとうさん、おかあさんへ」等と言う例が多そうです。

新郎の両親への文は、朗読する内容には含めた方がいいでしょうが
両親へ渡す手紙に直接記入する必要はありません。ポストイットなどに書いて貼っておくこともできますよ。
    • good
    • 6

ご結婚おめでとうございます。


今まで出席した披露宴や、自分も2年前に結婚式を挙げましたので、その辺でのお話しになってしまいますがご容赦を(笑)

1.は、何でも大丈夫です。
  極端な事を言えば会社の社名入り便箋でもOKです。
2.は、封筒の表には何も書かなくても良いですし
  「お父さん、お母さんへ」と書いても大丈夫です。
3.は、手書きが良いかどうかですが、これは000111222さん
  次第です。PCで文章を作っても悪くはありません。
4.は、文章の最初に題名ですが、書いた方が良いと思います。
5.は、これも000111222さん次第です。
  別に、手紙の中で新郎側の両親への挨拶が入ってても良いと
  思います。

新婦からの手紙って、どういう意味だと思っていますか?
披露宴の余興の1つだとお考えであれば、極端な例を出せば1.は広告の裏の白紙に書いても大丈夫ですし、3.はPCで文章を作成した手紙でもOKです。
今まで育ててくれた自分の両親に対しのお礼やこれからの抱負など、自分の両親へ宛てた手紙を書くと思っていらっしゃるのであれば、封書に書きあげた手紙を入れて両親への宛名を書いて切手を貼り郵便ポストへ投函する形になるのと同じではないかと思います。
ネットで検索して出てくる例題は、当たり障りのない文章が殆どです。つまりどこかで聞いたことのある文章が掲載されている場合が多いので、オリジナル性がありませんね。

せっかくご両親へ手紙を書くのですから、遠い場所で両親へ宛てた手紙を書く感覚で書き上げたらいかがでしょう。
そうなると、

1.普通の便箋で
2.宛名ナシでも両親の名前を書いても大丈夫
3.心のこもった手紙は”手書き”が両親には何より嬉しいものです
4.一緒に書いても良いですし、それが嫌ならば別の紙に書いて
  おけば良いと思います。

ということになると思います。
司会者に手紙を読んでもらう方や式場の方針で司会者が読むパターンもありますが、是非自分の口でご両親へ手紙を読んでください。
今まで多くの披露宴に出ましたが、司会者が読み上げるより例え泣き声で震えてしまっても自分の口から言うのが、何よりも親孝行だと思いますよ。

頑張って下さい♪
    • good
    • 2

えーどうなんですかね~。

わたしは、自分の母にあげたので・・・・。
そのときは、何も言いませんでした。というより、司会者がなんやらほんやらいうて 大きな音を出してるので、聞こえないです。手紙を読んで、泣いたりしていたら、なお更ですね。私の場合は、手紙の内容が気に入らなかったのか、母親がにらんでました(笑)
    • good
    • 1

ごめんなさい。

私、文章力がないのかな??貴方は、新郎さん?新婦さん?どちらでもいいんですけど・・・。新婦からご両親への手紙って、確か司会者がいうので、新婦の両親だけ用の企画だと思いますが・・・。
封筒の中身は、一枚でも二枚でもいいですが、一枚しか書かない場合は、白紙の書いた同じ便箋を一枚入れてくださいね。手紙は、二枚いれないといけないらしい。

P.S 花束贈呈は、悩んでませんか?私が疑問に思ったことは、色々結婚式にいって、新郎 新婦が 実の両親へ渡す場合と、交差して新郎 新婦が、義理両親に渡す場合がありました。これからお願いします~ってことなんでしょうね。

この回答への補足

私は新婦です。
手紙は自分で読むつもりです。

それで、手紙の最後のほうに
新郎の両親に
「ふつつかな嫁ですが、どうかよろしくお願いします」
みたいな言葉を入れる例題がありましたので
もし手渡す手紙であれば
それは書かないほうがいいのだろうかと
思ったわけです。
私が文章力無いので説明がうまくできなくてすみません・・・。

花束贈呈は、私が旦那の両親に渡すことに決定しています。
そのときに、宜しくお願いしますということを伝えればいいですかね?

補足日時:2006/11/07 02:12
    • good
    • 1

こんばんは。

私や友達の話です。
1・私は、家で余ってるのに書きました。友達の結婚式では、友達が好2きなキャラクターの便箋でした(キキララでした)
2.封筒には、何も書きませんでした。どちらでもいいと思います。
3.手書きが良いと思います。わたしは、ワードで書いて、漢字などを確かめて、手書きで書きました。
4.題名は書かないと思います。好みだと思いますが、読む時に、そこから読むとなんか変な感じがします。
私が、今まで出た結婚式では、おきまりで。
お父さん、おかあさん。 パパ、ママ 見たいな感じで始まってました。今まで育ててくれて・・・・みたいな~。
もう一つの4. チョット意味がわかりませんでした。
新郎の両親への挨拶文ですか??
http://www.a-o-i.info/br/msg.html#b

参考URL:http://www.mcunion.jp/thing/thing003.html,http:/ …

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。
間違えて5のつもりが4に^^;
もうひとつの4は5に訂正で・・・。

新婦の両親宛に手紙を書いて渡すのですよね?
ということは新郎の両親に
「これから宜しくお願いします」
みたいな文を入れるとおかしいのかな?
と思いまして質問してみました。

もうひとつここに質問し忘れたことなのですが
手紙は一枚にまとめたほうがいいですか?
二枚になっても大丈夫ですよね?

補足日時:2006/11/07 01:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!