dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろんな興信所のサイトを見ていて思ったんですが、何のために携帯番号から銀行の口座番号など調べる必要があるのでしょうか?名前や住所も調べたい番号に直接架けて、言葉巧みに情報を本人から聞き出すというのは本当ですか?携帯会社や個人で情報を興信所に売らない限りわかりっこないと思うのですが・・・。

A 回答 (3件)

>では、どのような方法で携帯番号から個人情報を入手するのでしょう?


残念ですが、ここは企業秘密を教えるところではありません。
貴方も削除の対象になります。
また、貴方が知る必要もないはずです。

>ある興信所では携帯からの調査は法律違反
こういう興信所は弁護士がキチンとついていて、届けで関係がなされていないから
出来ないという理由があるはずです。詳しいことは書けません。

それから、依頼者の身元は必ず確認致します。
依頼者の住民票も提出させてますよ。
興信所を悪用したくても自分の身元を押さえられて
までは依頼する人は皆無と思いますが。厳しい契約書も作りますからね。
携帯の番号を調べるだけでも、お金も掛かる訳ですし。

興信所によっては、調査出来ると言っても、結局駄目だったという興信所も多い
ですよ。
ボッタクリの会社?と思われるところも多いです。

身元調査に関しては、基本的に悪いことをしてなけばお金を出してまではされませんから、余り噂に惑わされないようにした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねのアドバイスありがとう御座います。別に悪いことをしてるわけじゃないので関係ないと言えば関係ないのですが、ワンギリなんかで調べて請求されるみたいなことを聞いたので・・・。どうやら、いちいち調べることはないみたいですね。脅されたらすぐに警察を呼べばいいだけですし。

あまりいい噂を耳にしなかったもので質問してみました。ボッタクリの話しは聞いたことがあります。ちゃんとしたところだったら犯罪に荷担するような調査を請け負うはずがないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 12:41

ワン切りについては、かけた方が住所氏名を自ら教えているから、という単純な理由でしょう。



興信所も民間人ですから、電話会社のほうも、いくら弁護士がついていても、教えられない事は教えられない。(青○弁護士がついていたからといって、オ○ムが何でも情報を入手できたわけではない。せいぜいが住民票ぐらいなもの)

電話会社で調べられないから、直接電話して言葉巧みに聞き出すんじゃないですか? 調べる理由は、依頼する人がいるから。 何のための依頼か?ということになると、依頼する人しかわからないけど、ワン切りで請求するために興信所に頼むのでは、損でしょう。
さいきんであれば、「メル友」の相手が本当に自称通りのやつなのか知りたい人もいるだろうし、いろんな商売があるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドコモの人にも「個人情報が流出してないか?」と聞いたら怒られました。
一部の金に目の眩んだ者は売り飛ばしたりしてるとは聞きました。

きっとアンケートとかうまいことをいって知らない内に個人情報を自ら漏洩しているんでしょうね。

ワンギリの不当請求も個人情報を漏らさない限り請求書も届かないようですし。

別のサイトの書き込みで「本当に利用請求があっても3~6ヶ月もすれば請求を止める」みたいなことも書かれてました。

自分が納得した上で利用したものなら払いますけどね。

話しがそれてしまいました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 12:47

当方が知っている興信所について、ご説明致します。


一番多いのが、出会い系サイトで夫が女性を作っているケースです。
妻側から、相手の女性を突き止めて、慰謝料の請求がしたい。
そういう相談が多いのです。
ちゃんとしたところはちゃんとした弁護士がついてますから、損害賠償の請求
をするにあたり、お金が取れる相手かどうかを調べるのです。証拠として訴訟の時に提出するのに必要ですから。これらは合法的なものですよ。

夫の預金は裁判所に申し立てれば、口座番号から残高の照会を取ることが可能
ですが、他人の場合は調査機関がないと基本的に資産について調べられません。

先ず、携帯電話の番号から相手を割り出して、慰謝料の請求が出来る相手かどうか
の確認をする為に銀行の残高をチェックする訳です。

興信所が本人から個人情報を聞き出すことはありません。
それは興信所のなりすましでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

では、どのような方法で携帯番号から個人情報を入手するのでしょう?

また、ワン切りした相手から実際に家に取り立てに来られたという噂を耳にしたのですが、明らかな違法行為目的のための調査だと興信所が気付かなければ、それは依頼として受理されるのでしょうか?よく暴力団がからんだ依頼は受けないと注意書きにありますが、興信所は依頼者に対しても素性調査を行ったりするものなのでしょうか?

laingさんがお答え下さったケースは身内に対する調査なわけですから、名前や携帯番号が全てわかっているわけですし、依頼動機も十分理解できます。しかし、まったくの赤の他人が人様の個人情報を模索するということは「プライバシー」にかかわるものだと思うのですが・・・。

ある興信所では携帯からの調査は法律違反なのでやらないそうですが、どこまでが合法でどこから違法なのかわかりません。

再びお答えが頂けましたら幸いです。

補足日時:2002/05/31 14:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!