
はじめまして。
私は今年に入って結婚したばかりの新婚です。
しかし、結婚当初から私を養って行く気がない金銭感覚に唖然とし
彼への愛情も冷めてしまいました。私はまだ20代前半で、結婚願望はなかったのですが彼に押し切られる形で結婚しました
私は結婚のため会社を辞め、彼から生活費として先月は2万円貰いました
しかしこれでは私の朝食昼食はとても食べていける額ではありません
交際期間も全てワリカンでやっていた私は今になって彼のケチさ加減に
結婚を後悔しています
まだ結婚したばかりですが、このまま食べていけない生活を続けるより
まだやり直せる年齢なので、第2の人生を始めたほうがいい気がしてきました
彼に対しては正直甲斐性のなさに愕然とし、愛情は全く冷めてしまいました。その為変な話ですが、彼に抱かれることもかなりの拷問になり
私は結婚して失うものばかりだと後悔する毎日です…
どうしたらいいのでしょう…
No.13
- 回答日時:
私なら即別れます。
あなたはまだ若い。羨ましいです、いくらでもやり直せる。
話し合いをしたところで、性格ややり方はいきなり変りません。
それに、あなたがタイトルに結婚を間違えた・・ってつけてるけど、
そう思ってしまってることや、文面から旦那さんを尊敬し信頼してやっていけそうにない気がします。
私は、さっさと別れちゃいなさい・・・って誰かに背中をおしてほしいと思っていらっしゃるような気がします。もう気持ちはきまっているのでは??がんばってね。
暖かいお返事ありがとうございます
>誰かに背中をおしてほしいと思っていらっしゃるような気がします
その通りです。私の気持ちはもう彼にはなく、ただ客観的に皆さんに判断して頂きたかったのです。ここで、頑張って、といわれる事で私がどれだけ救われたか…本当にありがとうございます
おそらく彼は話し合いをしたら金銭的には譲歩してくれると思います。
でもそれでもrinnloveryさんの言うとおり、ちょっとした性格ややり方は習慣になっているので変わらないと私も思います。
例えば、二人で外出して建物の駐車料金600円とします。彼は300円入れて私が残り300円払うのを待つ…こんなこと夫婦になってからやってられません。こんな小さなことまで話し合って解決してもう一度夫婦生活に戻る…なんてゲッソリします。
私、実家に帰ります。両親は喜んで迎えてくれます。
離婚できる時代に産まれた事を心から感謝です…
アドバイス本当にありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
私も20代の一応新婚さんです。
なんか通り過ぎることができず、読ませていただきました。
2万じゃ無理でしょ・・・光熱費もなかなか高いのに。水道代も前に住んでいた所は二ヶ月で2000円位だったのに、今は3倍以上。物価も高いです。トイレに入るのにもトイレットペーパー代、水道代、電気代がかかるのが生活ですよね。結婚して身にしみている私ですが。
思えば踏みとどまれば良かったと思います。彼は交際してすぐに、二人の貯金を始めようと言い出しました。別れたくなった方が貯金の全てをもらう、というルールも決められました。
まだ、付き合いたての私には大して重たい約束とも思わなかったのです。
すごいルールですね。。別れたら金は返さないからなって言ってるんですよね。束縛やさんの私ですらこんな発想ありませんでした・・・
プロポーズされたのは、仕事が大変で私が精神的に悩みを抱えている時期で、転職も考えていましたが、環境が変われば私に新しい出会いがあって、二人の中はダメになるかもしれない、と転職も阻止されました。
今思い返して何故この静かな束縛を許していたのか…自分でも悔やまれます。
新たな出会いがあるからと転職を阻止して結婚なら、普通養っていくというのが仮定として成り立つと思いますし。
何ていうか、結婚ってそういうもんじゃないよって彼に言いたいです。いまさらでしょうが・・・お礼にあるように質問者さんも離婚したいという意思が固まってるようにうかがえますが違いますか?
そのうち失業保険も貰える期間に突入すると思いますし、離婚にむけて手当てをもらいながら転職活動をしたらいかがですか。若いようですのできっと採用されますよ。
彼には何も言わずに、ここに投稿している時点でもうおしまいだと思います。彼となんだかんだいってもうまくやっていこうと考えているならば、衝突しようとも彼と前進すると思うからです。
ご自分でもよくわかっているようですので、きっと乗り越えられると思います。次はなにがあっても一緒にいたい相手と幸せになってくださいね。前を向いてがんばってください。応援しています。
本当に親身になっていただきありがとうございます
melomelonさんのいうとおりここに投稿して、色んな方のアドバイスを拝見させて頂きましたが、自分の意思も「離婚」しか考えられないようになりました。私には彼との関係を修復し前進する意味が見出せないのです。
何が何でも乗り越えてゆとりのある人生を送りたいです
>次はなにがあっても一緒にいたい相手と幸せになってくださいね。前を向いてがんばってください。応援しています。
勇気をいただきました。次は全てを捧げて惜しくない相手と幸せになります。本当に有難うございました
No.11
- 回答日時:
なかなかすごいダンナさん(という言い方は不本意かもしれませんがお許しを)・・・。
こういうのって甲斐性の問題なんですかね??
相手への気持ちと、生活の感覚の問題な気がしますけど。
家賃+食・光熱費の2万円がいくらで、ダンナさんのお給料の総額がいくらかわかりませんが、残りのお金ってどのくらいでダンナさんはそれを何に使ってるんでしょ?
残りが多くないにしても、光熱費含む食費が2万じゃやっていけないことくらい、ダンナさんわかんないんですかねぇ・・・?
わかんないなら無理やり分からせるっての、ダメですかね?
ちょっとでもまだなんとかしてやって行きたいと思うのなら、2万円じゃ夜ご飯ないよってご飯だけ炊いておかずふりかけだけ、とかやってみたらどうですか?
食費足りなくなったら、ご飯炊いてもお茶碗一膳分残して冷凍してすぐ食べれなくするか最初から一合も炊かないとか。
もちろんインスタントラーメンなんか家に置いちゃいけません。
光熱費の請求書渡されたらその請求金額も一緒にクレって言って、くれないなら請求書をダンナさんに突っ返す。
まぁ、ライフラインが止まって一番困るのは無職の質問者さんですけど、ダンナさんだって家帰って来て電気つかない水出ないガス使えないじゃ、お風呂入ることもできないんですから、ちょっとは困りますよね。
それで困るからって家に帰って来ないなら、婚姻生活放棄って証拠もできますし。
ただ、質問者さんの心がいつまで大丈夫でいられるか、こういう感じの方法は自分も追い詰められていくので、気持ちがついてこないかも。
>彼への愛情も冷めてしまいました
もっと衝突しても彼と一緒にいたい、と思わないのでしたら、さっさとためらわず離婚の道を進みましょう。
ダンナさんは結婚しちゃえばこっちのもの、子供できちゃえばこっちのもの、とか思ってそうな気がします。
子供はもろもろの問題が片付くまで絶対作っちゃダメです。
というか、夜の生活も拒否したほうがいいと思います。
「アナタの私に対する行為からは、私に対する愛が伝わってきませんので、愛のない行為はしたくありません」って。
無理やりするのであれば、さっさとピルとかダンナさんに頼らない避妊手段を確保しておかないと、こっそり避妊しないで最後までされて、「ちゃんとやってたけど失敗もあるんだね」とか言う流れで、子供できちゃったら大変ですよ。
どちらかのご両親に、お話しすることってできませんか?
ダンナさんがこんなことしてるって知れたら、恥かくのダンナさんですしね。
私も、前のダンナがそういう感覚のおかしい人で、ロクすっぽ生活費もらえなくて、数ヶ月ロクに食べられず、胃と心が壊れたことあるんで、できればさっさと逃げる道をお勧めします。
×イチだろうが、自分のことの方が大事だし、彼氏だって再婚だってまだまだ大丈夫ですよ。
お返事ありがとうございます
>なかなかすごいダンナさん
本当に…客観的にみてもそうなのかとわかって、少し笑ってしまいました。生活費を引いた後の給料はどうやって使ってるのかは、謎です
でも貯金はない。これが彼の全てです。新婚生活に必要な家電やら何やら全て私のキャッシュカードで購入しました。口座引き落としがあった後、交際期間中の二人の口座からお金を引き出す、という方法でした。
一旦立て替えるというだけの金額も持っていないなら何故所帯を持とうと思ったのか疑問でしかたありません。
>どちらかのご両親に、お話しすることってできませんか?
ダンナさんがこんなことしてるって知れたら、恥かくのダンナさんですしね
先日私の両親に話しました。両親は激怒です。ヒモジイ思いをするためにここまで育てたわけではないと。
物があふれる時代に飢えと戦うなんて…
>私も、前のダンナがそういう感覚のおかしい人で、ロクすっぽ生活費もらえなくて、数ヶ月ロクに食べられず、胃と心が壊れたことあるんで、できればさっさと逃げる道をお勧めします。
×イチだろうが、自分のことの方が大事だし、彼氏だって再婚だってまだまだ大丈夫ですよ。
すごく分かります!!ロクに食べられない状況でも、彼にだけ食べさせて夕飯だけはしっかり作っていましたが、胃液が出すぎて味見しながら作っている段階で胃がキリキリと痛むのですよね!
そうしてせっかく作った夕飯ですら食べられない…精神もやられます
riconyanさんも同じ経験をされて私に逃げろといっていただけるのは本当に嬉しいです。
親身になっていただき本当にありがとうございます
No.10
- 回答日時:
男性を見る目がなかったようですね。
ご主人はどう見ても「自分が家族を養っていこう」という考えの持ち主ではありません。そのことは結婚前のご主人の言動からも明らかです。そして貴方自身が「男性に養って欲しい」と望む女性なのですから、ご主人のような男性とやっていけるはずがありません。
ご主人への愛情も冷め、お子さんもいないとのことですから、離婚を視野に入れてご主人と話し合いをした方が良いと思います。
心強いご意見有難うございます!
>男性を見る目がなかったようですね
本当にそう思います…反省してこれからの肥しにできればと思うしかありません。
>そして貴方自身が「男性に養って欲しい」と望む女性なのですから
男性に養って欲しいというわけではなく、彼の男気をみたかったのです。あまりにショッボイところばかり見つけてしまっては、私が虚しい気持ちになるのです
両親には「結婚は片目をとじて相手をみること」少々の事には目を瞑りなさい、と教えられてきたはずなのに、私は交際期間に片目を瞑り、
夫婦になってから両目で直視したのです。
アドバイス通り離婚を視野にいれて穏便に解決できればいいなと思っています。
本当に有難うございました。
No.9
- 回答日時:
結婚前に、そいういった金銭面のお話はしなかったのでしょうか?
それだけの年の差があって、交際期間中すべてワリカンというのもとても金銭面に細かい人なのですね。。
結婚前から今の状況が少し想像できた気もします。
でも、彼に押し切られる形で結婚したのでしたら、お給料の管理を全て任せてくれないか?と提案してみたらどうですか?そうじゃなかったら続けていけない…と。
彼もt-anさんのことを愛しているから結婚を申し出たのでしょうし、考えてくれるのではないでしょうか?
金銭面を全て管理できれば、気も楽になってまた彼とうまくやっていけるかもしれませんよ。
ただ、本当に、最近は×1なんてザラですから、冷静に考えた上で、ダメだと思ったら離婚も考えていいと思いますよ。
お返事ありがとうございます
>結婚前から今の状況が少し想像できた気もします。
本当にそうですね…今思えば踏みとどまれば良かったと思います。彼は交際してすぐに、二人の貯金を始めようと言い出しました。別れたくなった方が貯金の全てをもらう、というルールも決められました。
まだ、付き合いたての私には大して重たい約束とも思わなかったのです。
プロポーズされたのは、仕事が大変で私が精神的に悩みを抱えている時期で、転職も考えていましたが、環境が変われば私に新しい出会いがあって、二人の中はダメになるかもしれない、と転職も阻止されました。
今思い返して何故この静かな束縛を許していたのか…自分でも悔やまれます。彼の優しさは静かな束縛意外なにものでもありません。
私は蜘蛛の巣に引っかかったのです。
後から聞いた話ですが、彼の信頼する占い師さんによれば、私という人間は「3年以上付き合ったら、別れを言い出す。その前に結婚しなさい」と出たそうです。
その通り、彼はいつからか必死に式場を決めに行きました。女の私以上に式に焦りを感じていました。
それ以外にも彼の占いは私の行動を色々阻止していました。
アドバイス通りお金の問題は解決できても、私の囚われたような感覚まで拭えるでしょうか?
>ただ、本当に、最近は×1なんてザラですから
そういって頂けたら本当に気が楽になるのです。
蜘蛛の巣から抜け出して、自由になりたい。女として蜘蛛の巣ではなくて本当に暖かい毛布のような男性に包まれたいと思う事は間違っているのでしょうか…?
No.8
- 回答日時:
結婚16年目、主婦です。
男女同権、と言われて久しいですが、やはり、男性には男性の、女性には女性の役割があると思います。
男性は女性を守ろうとし、女性は男性を支えようとする、結婚って、そういうものではないかと思っています。
質問者様は、きっと旦那様が、
「質問者様を守ろう」
と思って結婚を望まれたのではなく、
「便利そうだから」
結婚したとお感じになられているのではありませんか?
質問者様は、養う、と言う言葉を使っていらっしゃいますが、別に金銭的なことがすべてではないのでしょ?
旦那様がたとえお金を持っていなくても、
「君の為に何とかしたい。」
というお気持ちを持っていてくれたなら、それを示してくれたなら、
「大丈夫!今は私も働くから。」
というお気持ちになれたのではありませんか?
夫婦生活が苦痛、というのはかなり重要なことだと思います。
とはいえ、旦那様の言い分もあるでしょうから、じっくり話し合われて、質問者様自身、御自分のお気持ちを確かめられたら良いと思います。
お返事ありがとうございます
本当にその通りです。金銭的な面だけではなく、生活全てにおいて、彼は頼りなく、彼には「男気」がないのです。
まさしく私は彼にとって便利な存在でした。
私は彼を「旦那」もしくわ「主人」とは呼べないのです。
尊敬できないから…これから人生を共にすることができない、頭の中でインプットされてしまったからだと思います。
女にとって、愛していない男性に抱かれるのはレイプされるのと一緒ですよね。
私は彼と話し合いはしますが、今は離婚を受け入れてくれる事を願うばかりです。
親身になっていただきありがとうございます。

No.7
- 回答日時:
>当初一緒に住み始める際には、彼は家賃も半分、生活費も半分づつでやっていくつもりでした。
こういう約束なら彼が全く守ってないともいえないのでは?
どちらか言い出したのかは知りませんが、そういう約束なのに「養う気がないのか?」と言われてもね…。
食費・光熱費として2万なら最初の約束ならあなたも2万出して二人で4万ですよね。
それぐらいでやっている家庭はいるのではないでしょうか。
(我が家はもっとかかりますが)
失業保険をもらっているのなら、収入が0ではないと彼は思っているのではないでしょうか。
家賃も半分ずつだったのに、彼が全額だしているなら「俺はたくさん払ってる」と思ってるでしょう。
養ってほしいと思っていたのなら「生活費は半々」という意見をのまなければ良かったのです。
結婚のために仕事を辞めたのならなぜ「生活費は半々で」としたのでしょうか。
私も結婚前に主人に「生活費は半々で」と言われましたが断りました。
「二人のお給料は家のお金。そこからお互いお小遣いを貰いましょう」と提案しました。
養って欲しいというわけではなく、子供ができても働けるか(会社の都合で)わからなかったからです。
結婚を間違えたのではなく、結婚前のお金・生活に関する話し合いを間違えた(足りなかった)のだと思います。
今からでも遅くないので、もう一度話し合ってみてはどうでしょう。
お返事有難うございます。
>当初一緒に住み始める際には、彼は家賃も半分、生活費も半分づつでやっていくつもりでした。
ごめんなさい。私の書き方が悪かったですね…
やっていくつもり…これは約束ではなくて、彼が生活を始めたときに
自分で勝手に判断したことです。
私は話し合いでこんな事は望みません。
生活費は半々、そんな事も私は約束していないのです。
失業保険期間中ですが、今は支給中ではないので、収入は\0です。
言葉が足りなくてすみません。
確かに結婚前の生活に関するお金の話し合いは足りなかったのだと思います
当たり前の常識があるとばかり思っていたので、1ヶ月2万円生活
させられるなんて思いもよらない事でした。
親身になっていただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
確かに間違えたようですね。
早々に別れて、第2の人生を歩んだ方が良いでしょう。
でも、どうして失敗したのか良く反省はしましょう。
逆に、どうゆう状況であれば受け入れられるのでしょうか?
旦那さんの収入を全て管理し、旦那さんにお小遣い、家事のやりくり、貯蓄などまかなえるのでしょうか?
結婚前に、そうした事は話をしなかったのでしょうか?
共働きは、当初から予定していなかったのでしょうか?
一緒に生活することの意味を、もう一度旦那さんと話をしましょう。
旦那さんは旦那さんで考えがあるのかもしれません。
何かを見落としているかもしれません。
それでも、考え方に埋める事の出来ない溝があるのであれば、きっちりと別れましょう。
けれど、次ぎの人生も、しっかりと考えなければ、同じような間違いを起こしますよ。
暖かいお返事有難うございます
>どうして失敗したのか良く反省はしましょう。
今思えば私自信結婚前から彼のケチなところを見て見ぬ振りをしてしまっていた気がします。結婚したら変わるだろうとか、甘かったのかもしれません…当初一緒に住み始める際には、彼は家賃も半分、生活費も半分づつでやっていくつもりでした。
さすがに私は「養う気がないのか」と彼に問いただしました。
その結果、家賃は彼がもち、食費・光熱費として2万円わたされたのです。私は結婚しても働きに出る事は別に苦ではありません。
でも失業保険を頂いてる間は家事を完璧にこなす練習をしようと頑張っていました。しかし、彼には早く働いた方がいいのではないかと勧められました。
私は自分が苦労するために結婚したわけではありません。まだ、自分の年齢に未練があるのだと思います。
3年間の交際期間では分からなかったことが夫婦になってはっきりしました。私は彼を愛せません…話し合って生活費をもう少しもらえる状況になっても、こんな気持ちで一緒にいることは相手にも失礼だし
二人とも不幸になるだけですよね…
次の人生を前向きに考える事で、今は自分を取り戻しつつあります
親身になっていただきありがとうございます
No.5
- 回答日時:
まず話し合うべきだと思います。
それでも駄目なら、離婚の結論を出すべきだと思いました。
もし、離婚を考えるなら、子供を作る前にしなさいよ。
子供が可哀相になるよ。
ありがとうございます
話し合って私が全て管理するとしても、彼は常々私の貯金を当てにする傾向もあってどちらにしても彼に尊敬の気持ちを持つことがこれから先できそうもありません
彼自身貯金は全くないようで、一度「子供が欲しい」といわれましたが
私は否定しました…こんな状況で生活していけるはずがないと…
子供は私自身産む気はありません。
今なら身一つで実家に戻れるのです。スピード離婚になるかもしれませんが、もう一度一人の時間を大切にする人生を選びたい、そう考えています
お返事ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
旦那様は何歳ですか。
二万円なんて、食費にもならないぐらい少ないことぐらい、わかると思います。お互いの給与明細も知らずに、一緒になったのでしょうか。手取りが二十万は無いと、民間を借りて、専業主婦でいさせることは難しいと思いますよ。
もう一度、二人で収入のことを話し合ったほうがいいと思います。
話によっては、働きに行ってほしいと言われるかもしれませんよ。そうしたら、あなたも働きますか。
愛があれば、働くだろうし、そうしている夫婦は多いですよ。二十代前半では、そういう奥さんも多いです。
子供のことはよく話し合って、時期もすぐ急がないで、二人が納得した頃にできるようにしたなら、あなたもそう損失が多くないと思います。
二人で暮らしているぐらい、損失でもなんでもないですよ。
本当にこの人でいい、と思うなら、お子さんを産めばいいと思います。
その時まで、向こうの本性を見極めましょう。
お返事ありがとうございます
彼は28歳です
給与明細は大体は把握しています。家賃は法人契約なので、会社が何割か支給してくれています。
もともと専業主婦でいるつもりはないのですが、失業手当てを貰っている期間なのです。それが終われば彼のためではなく自分のために働くつもりでした。彼の生活費では自分の医療費もでないので…
そうなれば、お金の面で困る事は無くなると思いますが、精神的に
何のために結婚したのか自分を見失ってしまうのです。
話し合いはしなければいけないものですが自分の彼に対する気持ちは、
もう修復不可能ではないかと思います
…結婚とは愛し合って二人で寄り添っていくものなのですよね?
今のままでは空虚な結婚生活になるのだと思います。
親身に考えていただきありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 美容費・被服費 結婚後の生活費について 2 2023/06/20 21:42
- プロポーズ・婚約・結納 結婚願望が全くない人へプロポーズするくらいなら諦めて別れを切り出した方がいいですか? . 彼は30代 7 2023/07/31 19:47
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- その他(結婚) 21歳の女子大生です。 20歳を過ぎたあたりから、同年代で結婚する人たちが何組か出てきて漠然とした焦 11 2023/05/03 12:08
- 結婚・離婚 結婚したくないと言われ別れました。同じような方? . 私28歳、彼氏34歳です。 2年半のお付き合い 4 2023/02/05 08:45
- その他(結婚) 来月入籍予定なのですが、結婚生活が全然楽しみじゃない。 9 2022/05/07 21:28
- その他(結婚) 結婚の覚悟 13 2022/10/25 16:16
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
妻と離婚して元カノと再婚した...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
他に気になる女性がいるまま結...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那が不倫してほぼ家に帰って...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
好きでもない女の人と結婚しま...
-
不倫してる男性は、奥さんが1番...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
おすすめ情報