
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>Illustratorへのメモリを増やすには、どのような作業を行えばできるのでしょうか?
CS2をお使いですから、OSはXですよね。OSXではシステムがアプリのメモリ管理を自動処理しますから、OS9時代のようにユーザーが割当てることはできません。唯一できることといったら、#1さんのおっしゃる仮想メモリです。
実装メモリが足りないので、仮想メモリでやりくりしているのですが、その仮想メモリにしてあるHDの空き容量も少なくなっている時、長時間操作していると起きる現象、再起動で仮想メモリ消費分が解放されるとなおります。
現在実装メモリがどれくらいか分かりませんが、一番の近道は実装メモリを増やすこと。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/15 00:03
そういえば長時間パソコンを使っているときに起きています。仮想メモリについてもよくわからないのでメモリを増設するのが一番なんですよね。参考になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
プレビュー表示が出来ない場合は、文字通りアプリケーションへの割り当てメモリーが少ない場合です。
Illustratorへのメモリーを増やしてみてください。新規書類でメモリー不足になる場合は、メモリーのフラクメンテーションが起きていて必要メモリーが確保できない場合です。この場合は再起動してメモリーをクリーンにするしか方法は無いでしょう。環境が分からないので断言はできませんが、搭載メモリーの全体量が不足な感じもします。
あと、Illustrator作業でおちいりやすいのが作業領域の仮想メモリーの不足ですが、この場合は「仮想メモリー不足」のアラートが出るので、今回の場合は当てはまらないのですが一応環境設定で余裕のあるハードディスクに割り当てているか確認してみてください。
この回答への補足
sasaki_bさん、ありがとうございます。再起動したら通常通り作業できました。今後のためにお伺いしたいのですが、Illustratorへのメモリを増やすには、どのような作業を行えばできるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。
補足日時:2007/03/12 22:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LGの4K液晶テレビでAbemaTVが見...
-
エクセルでの作業領域を拡大し...
-
アドテックのメモリーはどうで...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
LINE6 POD HD 500X のドライバ...
-
容量が443GBのパソコンって 販...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
switchの容量について質問です...
-
COM1とCOM2に!マークがつきます
-
外付USB FDDが使用できません
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
タイプCのLANアダプターが認識...
-
windowsの容量が表示されず、利...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
A-DATAというメモリメーカーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGの4K液晶テレビでAbemaTVが見...
-
アドテックのメモリーはどうで...
-
1GB=1000M?
-
イラストレーター作業中メモリ...
-
LIFEBOOK UH55/Mのメモリー4GB...
-
SSDとUSBメモリーの違い
-
「ごみ箱を空にする」と動かな...
-
windows meからの画像や動画デ...
-
DDR2 PC2 5300UとDDR2 PC-5300...
-
6年ほど前のメモリーカードは1G...
-
NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Q...
-
USBメモリーについて質問です。...
-
フリーズが多い!!
-
DIMMメモリー DDR3 PC10600(DDR...
-
エクセルでの作業領域を拡大し...
-
illustrator CS2ですが、実メモ...
-
iPhoneについてiPhone8メモリが...
-
外付けHDDの転送について
-
SD、USBメモリー内のフォルダー...
-
USBメモリーのスキャン要求...
おすすめ情報